![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/e6c1f22e29d308b1810e1f38f6622bcf.jpg)
昨晩は、地区交通安全協会の総会がありました。
私も、地元町内の理事として出席。
総会が終わり、懇親会になりました。
だいたい、料理の折 兼ご飯で、幕の内弁当が出されるのが常です。
弁当は、地元の惣菜店やスーパーの惣菜部に作って貰うのが恒例であります。
果たして、今日の弁当は何処のかなぁ---。
安協会長が皆に向かって一言。
「今日の弁当は、副会長のGOTOCHI(春日店主)さんが作ったものです」。
GOTOCHIというのは、旧道の入舟交差点にある名物居酒屋のこと。
そのGOTOCHIさんが、まさか弁当を作るとは---。
(腕はフレンチの修行をしたこともあるので確かです)
正直、驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/42947af2c267b808eb28b2cd09553f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/e7aa147f48be46625e168d36fb601a6d.jpg)
弁当が配られ、フタを開けると---。
凄いですよ。
16個の弁当を1人で作ったとは思えない出来栄え。
一体、幾つの料理が入っているのでしょう?
以下料理を列挙します。
鯖のにんにく焼き
ナス・玉葱・タラの芽の肉入り味噌炒め
キムチ
ポテトサラダ
肉団子
玉子焼き
ニンジンとツナの和え物
味付メンマ
かまぼこ
じゃがいものバター炒め
枝豆
漬物数種
ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/201c831fe73bd3895479f4b2fd29aeda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/02ef4cd314971dc7ba686555b6a6adf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/1e5e0d562880dec6356670a93c0af34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/d4432f7801a404bbd0826dffcb3480c1.jpg)
まさに、折も兼用するに相応しい内容です。
酒の肴にもなります。
特筆は、肉入り味噌炒め。
なんと、タラの芽が入っていました。
1人に2芽くらいありましたよ。
旬のものは、やっぱり美味しいです。
ニンジンとツナの和え物も、意外な美味しさ!
これファンになってしまいました。
安協の弁当は、毎回、GOTOCHIさんでお願いします。
私も、地元町内の理事として出席。
総会が終わり、懇親会になりました。
だいたい、料理の折 兼ご飯で、幕の内弁当が出されるのが常です。
弁当は、地元の惣菜店やスーパーの惣菜部に作って貰うのが恒例であります。
果たして、今日の弁当は何処のかなぁ---。
安協会長が皆に向かって一言。
「今日の弁当は、副会長のGOTOCHI(春日店主)さんが作ったものです」。
GOTOCHIというのは、旧道の入舟交差点にある名物居酒屋のこと。
そのGOTOCHIさんが、まさか弁当を作るとは---。
(腕はフレンチの修行をしたこともあるので確かです)
正直、驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/42947af2c267b808eb28b2cd09553f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/e7aa147f48be46625e168d36fb601a6d.jpg)
弁当が配られ、フタを開けると---。
凄いですよ。
16個の弁当を1人で作ったとは思えない出来栄え。
一体、幾つの料理が入っているのでしょう?
以下料理を列挙します。
鯖のにんにく焼き
ナス・玉葱・タラの芽の肉入り味噌炒め
キムチ
ポテトサラダ
肉団子
玉子焼き
ニンジンとツナの和え物
味付メンマ
かまぼこ
じゃがいものバター炒め
枝豆
漬物数種
ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/201c831fe73bd3895479f4b2fd29aeda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/02ef4cd314971dc7ba686555b6a6adf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/1e5e0d562880dec6356670a93c0af34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/d4432f7801a404bbd0826dffcb3480c1.jpg)
まさに、折も兼用するに相応しい内容です。
酒の肴にもなります。
特筆は、肉入り味噌炒め。
なんと、タラの芽が入っていました。
1人に2芽くらいありましたよ。
旬のものは、やっぱり美味しいです。
ニンジンとツナの和え物も、意外な美味しさ!
これファンになってしまいました。
安協の弁当は、毎回、GOTOCHIさんでお願いします。