漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼 ミコアイサ3羽

2017年12月10日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀川の上を飛んでいくミコアイサ・・・3羽いた・・・他の場所でも1羽いたので、だんだん集まってきてる・・・オスはまだ・・・





●着水の風景・・・



👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 カンムリカイツブリ

2017年12月10日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●よく見かけるカンムリカイツブリ・・・一応、冬鳥で渡りなんだ・・・

●「手賀沼に飛来するカイツブリの仲間では、最も大きい。 手賀沼周辺では秋の終わりから春のはじめまで、沼で観察される。」



👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 キンクロハジロ(雌)

2017年12月10日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●一羽だけポツンと浮いていた・・・ホシハジロのメスかなと思っていたら、よく見たら、スズガモのようだ・・・と思ったら、冠羽があるようだし、こりゃ、キンクロハジロのメスのようだ・・・キンクロとスズガモのメスは見分けが難しいらしい・・・冠羽が立ってればわかりやすいのだが・・・

●昨季も撮ったけど、たしか、昨季もメスだったような気がする・・・オスはいないのかな・・・オスのほうが綺麗なんだが・・・

●「手賀沼周辺では、秋と春の渡りの時期、若干、沼で観察される」ということだから、数は少ないようだ・・・ラッキー。





👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする