goo

真夏日の部屋

2022-11-27 13:28:18 | etc.

今週途中から少し寒くなる予報だが、今日は快晴で、部屋の中は30度を超えている。

 

深夜も22度前後なので、エアコンの暖房も今しばらくは必要がないと思う。

 

 

今日は、女子プロゴルフのリコーカップの最終日。

今季は国内ツアーはGOLF-TVで、米国ツアーはwowowオンデマンドで視ていたが、GOLF-TVが来季からは放映しないみたいなので契約を解除して、今回の最終戦はcs放送のGタスで見ている。

書き込んでいる途中で放送終了してしまった。来季はどうしようか悩みが増えた。(笑)

 

写真は、今年購入したポータブルラジオと室内アンテナ。

このアンテナは、室内のテレビ端子につないでいて、定番のFM放送はこれで聴いている。ワイヤレスと安定した受信が良い。

 

 

それに比べ、窓に張りつけたフィーダー線のアンテナもなかなか良い。

地域のコミュニティ放送も良く拾ってくれる。

この辺りだと、東戸塚にあるFM戸塚とか、横須賀や逗子の放送局も良く聴こえる。

インターネット経由よりも味わいがある。

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

横浜市の「レシ活」の出金

2022-11-12 10:03:51 | etc.

横浜市のレシ活がoneアプリによる先月の25日の16日時に終了した。

26日前後に終了予定と案内されていたので、金額の大きい順にせっせと登録していた。(笑)

当日は外出中だったので、財布に入っていたレートを15時30分頃登録した。セーフ。

 

先ほど、現金(出金)申請した。手数料280円かかることはわかっていたので、280円を残して出金すれば良かったと思った。

13000円申請ではなく、13298円申請すれば、残金0円になった。残念。

原因は、まだ未処理分があると勘違いしていたからだ。合計額が先に表示されてから後から個々の処理が表示されてくるからだ。

 

改めて、いつかレシ活が再開されることを期待したい。

 

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

久しぶりのスガキヤラーメン(袋麺)

2022-11-11 12:47:28 | etc.

先日、最寄駅のloftで、全国各地の袋麺が並べてあって、その中にスガキヤラーメンもあったので並んでいた4袋を全部買ってきた。(笑)

 

○mazonなんかでも売っているが、個数が多すぎて買えない。

そんなところloftで売っていたのは有り難かった。

 

今日、昼に、温泉たまごもどきも作り、頂いた。

もともと、名古屋にいたころ食べたことが殆ど記憶にないものの「懐かしさ」を感じつつ、久しぶりのインスタント麺に美味しさも感じた。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

横浜市の「レシ活」に参加中

2022-10-11 14:32:39 | etc.

横浜市のレシ活に参加中だ。

 

世の中、多くの物が値上げが続いている中、買い物の最大20%の支援してくれと言うとても有難い横浜市の支援だと思う。

 

20%と言っても1レシート600円(買い物の場合)までなので、できるだけ1店舗3000円を目安に買い物をするように心がけている。

と言っても中々難しいので、今日は、買い物リストに商品の概算金額を記入していったら、何と3000円+何十円の金額だった。(笑)

 

この施策、還元が、ポイント制ではなく、現生支給されるというのも、喜ばしい限りだ。

家の買い物で、そのうち20%が自分のこづかいに入ってくる。

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

寝不足が続く理由「全英女子オープンゴルフ」

2022-08-07 10:21:50 | etc.

今週は、LPGAの全英女子オープンが行われている。

昨日からは決勝ラウンドで最終組が終わるまで◯owowオンデマンドでみていた。

先週は、古江彩佳選手が優勝したのに続き、この全英女子オープンも日本人選手が頑張っている。

そして、スコットランド特有のコース(リンクスというらしい)を見ていて、ゴルフの醍醐味を味わうことが出来るのが良い。

今週も寝不足ぎみが続く。(笑)

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ゆうちょの通帳とカードの再発行

2022-07-30 23:51:31 | etc.

少し前に年1回の同窓会会費用にゆうちょの「振込取扱票」が同窓会誌と共に送られてきた。これまでは機会を捉えて、駅前等の郵便局のATMで「現金」振込してきたが、案内によると今年から現金による振込は手数料が必要になったが、ゆうちょ口座経由だと手数料が不要と・・。

 

それならばと「ゆうちょダイレクト」を申し込んだが口座が存在しているためアカウント作成が出来なかったので、郵便局の窓口まで行って、通帳とキャッシュカードの再発行の手続きをしてきた。

通帳が先週、カードは昨日配達されてきた。

 

通帳が配達後、ATMで一定額を入金してきた。そして、ゆうちょ通帳アプリを使って、会費の送金を無事完了した。(笑)

 

初回は口座番号を入力する必要があったが、次回から送金先の記録を利用できるので便利だ。

 

毎年現金振込が面倒だったので、通帳の再発行手数料もかかったものの、良いキャッシュレスへの機会になったと思っている。

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

マイナポイント15000円登録完了

2022-06-30 10:54:33 | etc.

今、マイナポイントの登録を完了した。
所々つまずいたが、無事完了した。
つまずいたところは、
・マイナポータルにログインして、ポイントの申込のところでアプリのインストール(更新)しないと申込画面が出てこない。
・申込が完了しても、使用する決済アプリの情報を入力を求められてストップ。

決済アプリから手続きしたところ数秒で完了した。
そう言えば、5000円の時もそうだった。(笑)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今日で終了のはずの「かながわPay」が延長されていた

2022-01-31 21:41:20 | etc.
てっきり今日で終了だと思っていた「かながわPay」が4月末まで延長されたことを念のため検索してみたら知った。

かながわPayは、神奈川県内の指定されたショップ、レストラン、ホテルなどでこのかながわペイで支払うと10%又は20%のポイント還元してくれるというとてもお得な税金サービスだ。
ただし、使い勝手が悪いということなのかわからないが、あまり使われていないみたいだ。
一人当たりの上限額も当初は1万円だったのが途中から3万円に変更になっていたし、今回の延長もそうだ。

家族の中でも利用しているは僕だけだ。
家族に使わない理由を聞いてみると、「面倒くさい」みたいだ。
せっかく、還元してくれるというものを利用しない方がどうかと思っている。
マイナンバーカードのポイント還元みたいに。

必要な買い物を還元店のスーパーやドラッグストアで続けようと思っている。(笑)


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今日の年末大掃除「電源タップ交換」

2021-12-31 10:44:00 | etc.
昨日は、洗面所とトイレの換気扇の掃除をやった。
浴室の換気扇は毎月の月末にやっているが、洗面所は天井が高いせいもあって、年末しかやっていない。だから、埃だらけで大変だった。麦わら帽子にゴーグル姿。来年は防塵マスクも準備しようかなぁと思っている。ゴーグルや防塵マスクは火山災害対策にも使えそうだ、(笑)


今日は、ルーター、wifi、プリンター、固定電話などの電源タップ2台を交換した。

電源タップも、古い順番に交換している。
関係協会では、「3年~5年が寿命の目安」と言っている。そこまでいかなくても、熱くなったり、スイッチの電気が消えたりしたのを優先して交換している。


電源タップには、雷対策とほこり対策も重要視している。
雷による過電流で家電のメモリが壊れた経験がある。ほこりにる火災のニュースを聞いたことがある。
しかし、今回交換した電源タップの1つがほこり対策がないものだったので、後日、プラグとコンセント用キャップを買ってくるつもりだ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今日の年末大掃除「窓掃除」

2021-12-28 12:04:09 | etc.
今日は、午前中に窓ガラスと玄関扉を水洗いをした。

噴霧器や先月購入したものだが、コスパが最高に良い。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )