広島生まれ広島育ちの愚昧。
当時の広島の若者楽しみといえば、車に乗って遠出する事ぐらい。
何せ田舎町ですからねぇ。
最初は、東は尾道に行って尾道ラーメン。
西に行って岩国の山賊。
慣れてくると、ラーメンツアーは博多まで足を伸ばしたりして。
山陰泳ぎに行ったりね。
愚昧はダメでしたね。
体力ないし、直ぐにビール飲みたくなるから。
さてさて、いつの時代の話なんでしょうかね。

二郎インスパイアも暫く喰わんでええやろ

最近、此処に来すぎやし
ということで、九州のとんこつラーメンを売りにしたこのお店に久し振りにやってきました。

九州とあえて書いたのは、あっさり系「博多の虎」と しっかり系「久留米の龍」が柱なのだ。
どっちにしようかなぁなんて思いながら、テーブル席に着く
メニューを手に取る前に壁の貼り紙メニューに目が釘付け

当店特製 "ちゃんぽん"
自慢の一品が出来ました
「
これ、頂戴な」

いつもの様に、辛子高菜と紅生姜を取りに立つ。

準備万端、果報は寝て待て
さて、ご対麺。

とんこつチャンポンですよ。

麺は中太麺。

海老と豚のダブルリフト!

なかなかええんでないかぃ!
過去の訪問記録
ちなみに、食べログによると、
『ラーメン 虎と龍』
大阪府堺市北区蔵前町3-1-41
地下鉄御堂筋線 新金岡駅1番出口から南へ、蔵前町西交差点を東側。徒歩約8分
地下鉄御堂筋線 北花田駅3番出口から北へ、蔵前町西交差点を東側。徒歩約7分
新金岡駅から810m
営業時間:11:00~翌1:30(L.O翌1:00)
定休日:年中無休
当時の広島の若者楽しみといえば、車に乗って遠出する事ぐらい。
何せ田舎町ですからねぇ。
最初は、東は尾道に行って尾道ラーメン。
西に行って岩国の山賊。
慣れてくると、ラーメンツアーは博多まで足を伸ばしたりして。
山陰泳ぎに行ったりね。
愚昧はダメでしたね。
体力ないし、直ぐにビール飲みたくなるから。
さてさて、いつの時代の話なんでしょうかね。

二郎インスパイアも暫く喰わんでええやろ


最近、此処に来すぎやし

ということで、九州のとんこつラーメンを売りにしたこのお店に久し振りにやってきました。

九州とあえて書いたのは、あっさり系「博多の虎」と しっかり系「久留米の龍」が柱なのだ。
どっちにしようかなぁなんて思いながら、テーブル席に着く

メニューを手に取る前に壁の貼り紙メニューに目が釘付け


当店特製 "ちゃんぽん"
自慢の一品が出来ました
「



いつもの様に、辛子高菜と紅生姜を取りに立つ。

準備万端、果報は寝て待て

さて、ご対麺。

とんこつチャンポンですよ。

麺は中太麺。

海老と豚のダブルリフト!

なかなかええんでないかぃ!
過去の訪問記録

ちなみに、食べログによると、
『ラーメン 虎と龍』
大阪府堺市北区蔵前町3-1-41
地下鉄御堂筋線 新金岡駅1番出口から南へ、蔵前町西交差点を東側。徒歩約8分
地下鉄御堂筋線 北花田駅3番出口から北へ、蔵前町西交差点を東側。徒歩約7分
新金岡駅から810m
営業時間:11:00~翌1:30(L.O翌1:00)
定休日:年中無休