最近、昔話が多いような気がします。
しかも、その前書きってこの前も似たようなの書いてましたよねって。
それって、同じ事を何度も繰り返す老人の行動の見本じゃないですか。
え?
気になりませんでしたよって思ったあなた。
ついさっきの事を忘れる痴呆の始まりですよ。
♩そして僕は途方に暮れる。
ここまで書いて、本日の前書きに何を書こうと思ったのかが思い出せない愚昧。
まぁ、ええかぁ! ←
ええわけないやろ
なんかこのブログ読みながら突っ込みいれてくださる方が居るらしいんですわ。
ありがとうございます!
天神橋筋に到着する。
すでに、どこのお店に突入しようと思っていたか失念している。
いやいや、さっきのは前振りですからもうよろしい。
行こうと思ったお店は満席やら、休業日やら。
そんなときは、何時もと違う方向で攻めてみましょう。
方向というのは単なる方角という意味だけじゃなく、視点という意味もあるんですよ。
←
そんなことは言われんでも分かっとる。黙っとれ!
十八番の天五店がガラガラだったんですよ。
そういうときは、「そうだ、十八番行こう」で、ええやん。
本日の晩飯セット目が行った。
帰りがけに綺麗に撮影しようと思っていたのに失念したのか、メニューがないが
四川麻婆豆腐。
これに限るぜ。
入店し、カウンターの端席に陣取り、
「晩飯セットを半チャンで、それと生ね」
この後続々とお客さん来店。
ビールなんて飲む人は殆どいない。
なんか、気まずいけど、
まぁ、ええかぁ!
ビールはキリンだ。
そうこうしているうちに準備が整ったみたいですよ。
四川麻婆豆腐にニラ炒め。
唐揚げ2個と半チャーハンに卵スープだ。
これで880円なら文句はあるメェ
ビールのお供はから揚げくん
麻婆豆腐は、お子ちゃま愚昧でも辛味が足りず、ラー油攻撃。
ニラ炒めはこんなもんだろう。
チャーハンが意外と美味かったぜ。
ご馳走さまでした。
過去の訪問記録
- 2014年5月:ハーフ&ハーフセット(650円)@本店
- 2014年5月:餃子DX単品(680円)@本店
- 2014年6月:十八日はワンコイン定食(500円)+マーボー丼にチェンジ(+100円)@本店
因みに、食べログによると、
『
十八番 本店』
大阪府大阪市北区天神橋7-2-13
天神橋筋六丁目駅から徒歩1分、163m
営業時間:4:59~翌0:01
定休日:無休(年5日休み有)
『
十八番 天五店』
大阪府大阪市北区天神橋5-8-1
天神橋筋六丁目駅から徒歩5分、238m
営業時間:9:59~翌4:01
定休日:無休