昨夜の新幹線で東京まで戻ってきた。
そして今日は、こちらでの外販予定が急遽変更になったので午前中がポカリと開いてしまった。仕方がないので、有楽町の『コメ兵』へまた腕時計を見に行ってきた。
午後は、千代田区中央区での外販。このエリアはずっとお世話になってきたベテラン外商の担当が替わったことにより、初めて新任となった方と同行させて頂きお世話になってきた。
しかしいつもながら、お取引先代理店を通しての仕事とは、お客様との直接的なる営業ではないので、急遽予定が変更になった場合、出張先で身動きが取れなくなってしまうという点が弱いと思う。
所謂、他力本願的な仕事なのである。
代理店の人の車に乗せてもらって、お客様のところまで連れて行ってもらって、商売の土俵に乗せてもらってからの自分の仕事に入るのである。
自分自身の力で顧客を開拓し、自分自身の力で顧客にアプローチし、自分自身の力で土俵を作り、商談を成約させる商売。
それと比べたらなんとヌルイ仕事であろうか・・・。
こんな楽な方向へ、楽な方向を追いかける仕事ばかりしていたのでは自分は成長しないと思う。
まぁ、いつも口酸っぱく社長に云われていることがこれなのである。
もっともっと苦しい営業の道を自ら選ばなければいけないと反省する。