今回、広島滞在中に食ったものをちょこっと載せておこうと思う。

佐伯区にある中華そば「きくま」の中華そばとおむすびである。この店にはこの2つしかメニューがないのだ。しかし噂通りの美味さであった。コレが流行るのもよくわかる。

五日市での仕事の際は必ず連れて行ってもらう「麺龍」の広島名物・激辛つけ麺20倍である。
食べてる途中に水を飲んでしまうともう辛すぎて食べれなくなるので、水は完食してから飲まなければならないレベルなのである。ハマる美味さ!

東京から友人のKUMAさんが同時期に広島出張との事で、リーガロイヤルホテルのBARでズブロッカを飲んだ。ガヤガヤしておらず、とてもくつろげる隠れ家的BARであった。◎

マッテオとホテル隣りにあるニパチとかいう居酒屋でお疲れ乾杯。ここはなんと全ての品が280円なのである。ついでに最初のドリンクはなんと9円なのであった!

最後に、過日も書いた「ホルモンの利根屋」である。
コウネは最高に美味い。牛ロースを頼むと、うちはホルモン屋だからマズイよと云われた。よってアブラ(小腸)を頼む。甘い!美味い‼

やはり利根屋はNo.1である!

最終日にSHIMAさんに連れて行ってもらった海沿いの食堂で食べた貝汁も素朴な味でとても美味かった!


佐伯区にある中華そば「きくま」の中華そばとおむすびである。この店にはこの2つしかメニューがないのだ。しかし噂通りの美味さであった。コレが流行るのもよくわかる。

五日市での仕事の際は必ず連れて行ってもらう「麺龍」の広島名物・激辛つけ麺20倍である。
食べてる途中に水を飲んでしまうともう辛すぎて食べれなくなるので、水は完食してから飲まなければならないレベルなのである。ハマる美味さ!

東京から友人のKUMAさんが同時期に広島出張との事で、リーガロイヤルホテルのBARでズブロッカを飲んだ。ガヤガヤしておらず、とてもくつろげる隠れ家的BARであった。◎

マッテオとホテル隣りにあるニパチとかいう居酒屋でお疲れ乾杯。ここはなんと全ての品が280円なのである。ついでに最初のドリンクはなんと9円なのであった!

最後に、過日も書いた「ホルモンの利根屋」である。
コウネは最高に美味い。牛ロースを頼むと、うちはホルモン屋だからマズイよと云われた。よってアブラ(小腸)を頼む。甘い!美味い‼

やはり利根屋はNo.1である!

最終日にSHIMAさんに連れて行ってもらった海沿いの食堂で食べた貝汁も素朴な味でとても美味かった!
