中年バックパック旅計画〜 2023GW
今年の GWは我が人生2つ目の趣味としてコロナ以前から愉しんできた中年バックパック旅決行を目論んでいる。
今回もBKKでの仕事に絡めて訪れた事のない街を放浪すべく色々旅計画を練っているのだが今のところこんな感じである。
かねてより親しくしてくれているCHAIYANの誘いでタイ王国東の端にあるチャンタブリーを訪れる。チャンタブリーはタイ随一の宝石の街として有名でありその売買する市場を見に行く計画なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/30e3d92efebac911fd4049865b41e6af.jpg?1678438515)
次はBKKからの日帰り計画なのだが、鉄道に乗ってカンチャナブリに行ってみようと思う。ここは第二次世界大戦中に日本軍がタイからビルマにかけて列車を走らせたものであり、当時の外人捕虜らを働かせて建造したものである。『 戦場にかける橋 』という映画にもなった場所である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/2c897a5726bb9617c0444d4c88d03252.jpg?1678438529)
そしてもうひとつ、僕はコロナ禍直前にホアヒンに世界最大の鯉・パーカーホを釣りに行き15kg程のそれを釣り上げたのだが、今度は世界最重量の淡水魚であるメコンオオナマズを釣り上げてやろうと考えているのだ。その釣り堀はBKKからどうやらクルマで1時間半程の所にあるらしい。さてどうやって行こうか考え中なのである。
荷物はバックパック1つとショルダーポーチだ。Tシャツとパンツ3枚ずつ、何かTシャツの上に羽織る上着1枚、ダボっとした薄くて動きやすいパンツと短パンにサンダルと洗面用具で全部だな。
まだ日があるのでもう少し色々考えてみようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます