TacoToma

タコとトマトが好き。
つまり食べることが好きってことです。
プラス、最近は韓国ドラマ関連も書いています。

儲かったら何でもいいのか?

2008-11-30 07:33:41 | 食育
私は怒っている。
最近、スーパーに行っても、料理をつくる気になれない。

例えば、牛肉。すき焼き用、焼肉用、ステーキ用、ミンチ、カレー用にカットされた肉しか売っていない。ただ、肉の場合は言えば好みの部位をカットしてもらえるから、まだましだ。

問題は魚。切り刻まれた刺身、いつ作ったかわからないタタキになったかつお、湯引きしたハモ、切り身になった魚たち・・・。最初から料理を拒否した売り方だ。種類も少ない。
魚は、前日か前々日から注文しておかないと、欲しい魚が欲しい状態で手に入れられない。

どうしてここまで、イマジネーションを失せさせるような売り方をするのか?

店側の言い分は、お客様の立場にたって・・・ということなのだろう。そうしないと売れない、売れ筋だからそうしているなどなど。今の消費者は、めんどうな料理などしないから、なるべく手間のかからないようにしてあげるのが親切と・・・。

それは間違っていると私は思う。自らプレゼンテーションせずに、世間様の流れにおんぶにだっこで商売しているだけじゃん。パクリ商売といっしょだよそんなの。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サッカーアジアカップ200... | トップ | 酢橘の収穫と毛虫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食育」カテゴリの最新記事