☆1978年
9月 初めての健康体操の講演をイギリス客船コーラル
プリンセスの船上で行う。元 立教大学総長 松下正寿
夫妻初めグアム島に28年間も潜伏し、奇跡的な生還を
果たした元日本兵・ 横井庄一さん各界の知名人・知識
人が多く参加された。
10月
所沢市市民体育館にて第一回婦人健康体操教室を開催。
☆1979年
2月
狭山市中央公民館にて第二回婦人健康体操教室を開催。
所沢市民体育館に於て第三回婦人健康体操教室を開催、
受講生によりクラブが結成される。
3月
朝霞市保健所の依頼、講演と実技肥満者の健康体操。
5月
入間市黒須公民館にて入間市教育委員会後援による
婦人健康体操教室を開催。健康体操サークル結成。
9月
所沢文化会館に於いて第一回指導者養成講座を開催。
飯能市精明公民館主催の健康体操講師として依頼。
10月
川越市大東公民館主催の健康教室、婦人健康体操講演。
入間市教育委員会主催の給食センター職員の腰痛・肩
こり体操の講演。
所沢市中央公民館婦人健康体操サークルのハイキング
☆1980年
2月
川越市大東公民館主催の健康体操講師に依頼される。
入間市金子公民館主催の長寿学級(老人)で講演する。
入間市教育委員会主催の婦人健康体操教室で講演。
3月
所沢市教育委員会委託事業として第五回婦人健康体操
教室を開催。
8月
狭山市ロータリークラブの講演、中高年者の運動。
9月
入間市社会福祉協議会主催の老人大学で講演。
読売新聞で、健康体操の内容が大きく埼玉県
全域に紹介された。
所沢中央公民館にて第六回婦人健康体操教室を
開催。初心者対象。
川越市中央公民館主催の健康体操の依頼講演。
10月
飯能市精明公民館主催の第二回健康体操教室の講師。
川越市大東公民館主催の健康体操教室講師として、
講演後サークルが結成される。
入間市市長に健康体操を紹介。市民の健康促進に
重要である旨を説明する。
入間市東町公民館に婦人健康体操サークルが結成。
川越市大東公民館主催の高齢者学級で健康体操講演。
11月
川越市福原公民館主催の婦人学級健康体操の講演。
所沢市富岡公民館主催の成人病予防の講座で講演。
12月
川越市中央公民館川越市連合婦人会で健康体操を講演。
毎日新聞に、健康ジョギング法が掲載された。