躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体体操 No.266 スポーツジム

2017-04-29 | 整体体操、 躰 道

10年ぶりに市の施設でスポーツジム、マシンはイタリア製に変わり、
馴れないせいか身体に合わない。

市民の施設でもあり、日本人の身体に合った日本製のマシンがあるだろう
税金の無駄使い?

全ての筋力が2分の1に落ちていた、
中でも手足の二頭筋にはがっかり、
加齢と共に筋力の低下は加速するようだ。

手術になっても筋力は付けておきたい
無理だろうが10年前の筋力に戻す努力してしてみようなんか考える。

4年半あまりの膝痛から始まりウオーキングや正座が出来ない、
その2年後には脊柱管狭窄症、脚に力が入らない、

全ての動作が不安定しかし、創始祝嶺先生は良く言っていました、
不安定要素から物事は始まると。

脚に力が入らない4年の間、運足ハ法も思うようにできない状態、
運足無しの躰道は考えられない。

移動する逆脚の膝の力を抜く運足法に切り変え、
前後左右に移動する運足を考える。

より相手の攻撃に対応しての動き
間合いが取れる、
反撃は自然にまかせての攻防の稽古。

反撃を駆使するために創った、玄制流時代の運足も
ハ法と名付けられ、現在に至っているが、
これからは躰技のための運足法を工夫し、創造しなければならないと切に思う。

23日(日)午後から28日の6日間
フィンランドEspoon躰道協会の会員と合宿のような日々を過ごす。
健康体操教室は頸椎7ッの整体と顎内弦、入間市武道館では躰道。


股関節、肩関節、体幹の柔軟体操から旋変捻の基本、
左右前後の運足法と実戦。
脊柱管狭窄症の足腰はガタガタ
79歳の身体はよく頑張ってくれる感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体体操 No.265 三分咲きの桜と運足法

2017-04-02 | 整体体操、 躰 道


4月1日の花見は、
残念でしたが雨か雪の予想されるため 8日に変更になりました。
練習は入間市市民体育館の多目的ホールで 2時~3時30分の
稽古となりました。お知らせまで!


久しぶりに畳の上での稽古は、冬期うつ病予防として
頸部の整体運動と横転運動で深部体温を上げる準備体操。

基本技は左右の着眼から前後に向きを変えての
前蹴り、運体の突きと旋体手刀当て。

又、運足では膝関節の脱力で二の足を入れた運足法で、
移動範囲を広げ相手の攻撃技を自然に躱す。

交足と逆交足の指導から久しぶりに
実戦の稽古で小雨まじりの花冷えを吹き飛ばす。

ブログを書くきっかけとなった膝痛も4年半
完治を願い長いリハビリになったが
やっと正座と蹴りが出来るようになった。

50代の膝痛は2年のリハビリで完治しましたが
75歳からの膝痛の治癒は遅いですね。


Facebook投稿の写真に「いいね」頂きありがとうございます。
48年前の玄制流空手道から躰道に変わって間もない頃、
狭山道場は神社の境内、桜の花の下での稽古、懐かしい写真です。


例年より半月遅れになりましが4月は、各健康体操教室は共に
冬季うつ病、目、鼻、耳、口の病と横隔膜上部の
心肺各臓器等、上半身の異常を解消する、
頚椎(首) 7ッの整骨、整筋、リラックスの整体体操。

谷式健康体操教室 (入間市・所沢市) 整体体操
http://www.kenkotaisou.jp/
主に冬季の運動不足と正しい姿勢保持を心掛けたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする