躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体操 No.292 第40回目の講座

2018-05-30 | 整体体操、 躰 道
第40回躰道健康体操講座 受講者を募集しております。

内 要 腰痛予防、股関節亜脱臼、骨盤ズレ、腰椎すべり症等の整体体操

日 時 6月7日14日21日(木)3回
午後3:00~5:00分 時間厳守

参加費500/回(資料含む) 当日受講者歓迎
直接会場へお越しください。

中高年の方のストレッチやヨーガ、筋トレ等の運動では、
いろいろ問題が起きています。

昔取った杵柄はあくまで昔のこと、各関節部を整えて
挑戦して下されば幸いです、安全第一です。

日本武道には活法殺法が存在、活法は奥義また口伝として
伝承されておりますが、躰道では経穴(ツボ)経絡の陰陽、
内弦(膝 肘 脇 腹 腰)五法の調整法などがあります。



毎年、所沢市躰道連盟は、気象病で体調の崩れるこの時期に
上記の教室や講座を開催し、地域社会への貢献と躰道の媒体
拡充を図っております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 躰道シーラカンスの整体操 No... | トップ | 躰道シーラカンスの整体操 No... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。