たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

人だらけなんですけど

2020年05月03日 | ノンカテゴリ
今日から6日までGW休業の我が家。例年ならGWは家族カラオケに焼肉屋、私は一人で名古屋や京都にぶらぶらしに行くのですが、今年は大人しくステイホームですね。

・・と言いつつ、今朝は西尾市憩いの農園に検品がてら行ってきました。
最近 新しいフォロワーさんが読んでくださるので説明しますと。
当店は造園、建築資材の店で、実店舗の他に「西尾市憩いの農園」というJAが管理する園芸、植木センターに販売ブースを出しているんです。 西尾市は愛知県有数の植木の産地で、バラ農家も沢山ある場所。ですから愛知県各所から植木や園芸用品を、農園に隣接するバラ園の薔薇を見に来る人で賑わいます。

私も週に一度は販売ブースの物品納入や検品に行くのです。毎年GWは沢山のお客様で賑わう憩いの農園ですが、今年は自粛で空いてるかなと思いきや・・

すっごい人!開店直後に行きましたが、臨時駐車場まで車がどんどん入り、40分ほどして私が帰る頃には駐車場探しでウロウロする車がいっぱい
良いのか悪いのか・・



植木の販売場は屋外だし三密にはならないので良いかと思う人が多いんでしょうね。まあ関係業者側の私からしたら お客様が沢山くるのは良い事なんだけど。

4つのレジも大行列。一応注意看板は立っているので、みんな間隔を空けて並んでいるので ますます列が伸びています。



GW中に遊びに行けないので、おうちで庭いじり、畑をやる人が多いのでしょうけど、母の日も近いので 寄せ植えを買いに来た人や単に散歩がてら花を見に来た人もいますね。私も明日、実家にちょこっと寄ろうと思っているので、花かごを買いました。










バラ園は屋外のバラはまだつぼみですが、ビニールハウスの中は満開です。






ビニールハウス内の道が狭くて人が多いと密になるのでササっと写メしてきました。






当店のブースも品物を先週大量に納品してきました。普段ならこの時期は野菜の支柱竹や添え木がよく売れてありがたいのですが、今年は皆さん、どんどん買ってくださ〜いとは言いにくいですわ。

この大勢のお客様にびっくりすると共に、みんな外に出たいんだなぁって思いました。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする