たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

手焼き煎餅を作ってみたが

2020年05月23日 | 料理
暇なので楽天をダラダラ見ていたら、「自分で作れる手焼き煎餅キット」なるものを見つけ、面白そうと買ってみました。

煎餅生地、醤油、ハケが入っています。



双子に言ったら やるやる!と乗り気。網をコンロにのせて弱火で焼きます。



しかし、コンロの火加減が難しい。隅から焦げていき真ん中にうまく火が通りません。



結局最初の4枚は真ん中がカチカチでイマイチの出来。



なんか良い方法は無いかと考えて、まずはオーブントースターである程度まで火を入れてから網で焦げ目をつける事にしたら上手くいきました。



ふっくらと膨らんだ煎餅に醤油を塗り、軽くあぶって完成。



しかし時間がかかるので3分の1は揚げ煎餅にしました。こちらは塩味で。



やはり市販のものより硬め。パリパリというよりはガリって感じ(笑)
でもちょっと温かい煎餅は美味いなぁと息子達には好評でした。
入れ歯の義母や歯の悪いダンナは「歯が折れる!」とイマイチ評価でしたが。



とにかく焼くのに時間がかかるので、自分でやるのは面白いけど、市販の煎餅を買った方が楽で美味しい事が改めてわかりました・・ちゃんちゃん。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする