
参議院選挙が公示され、関係者は7月10日の投票日に向けて戦いの真っ最中ですね。
国民の、選挙に対する関心がうすくなっているように感じていますが、タカ長は選挙だけは済ませて、政治にもの申すように心がけています。
投票する人がいなかったら、白票を投じても良いから、とにかく投票に行くことを心がけています。

昨年の11月14日は広島県知事の選挙日でした。
長女が入院していたJR病院では11月12日に期日前投票が行われました。そこで、、、、
「shihoちゃん、知事選挙はどうするの?」と聞くと、、、、、
「ひでちゃんの選挙だから投票する」と言う返事。ひでちゃんとは広島県知事候補者の湯崎英彦氏のことです。
長女の交友関係など分からないのですが、政界や財界の要職にある人を「ちゃん」づけで呼んでいるのを何度も聞いたことがあります。多くの人に可愛がられていたのでしょう。

11月12日、長女は無事に期日前投票を済ませました。意識が無くなるわずか数時間前のことです。
12日の深夜、日付が変わって30分後に長女は亡くなりました。この投票がこの世での最後の仕事になりました。
湯崎英彦氏は当選され、いま広島県知事として活躍されています。知事が頂いた1票の中にはそのような1票があるのです。
このようなことは当選者が知ることがない事実ですが、政治にかかわる人は、自分が頂いた1票1票が重いものであることを自覚され、真摯に仕事に取り組んでほしいと思います。
これからも選挙のたびに、長女の「最後の投票」を思い出すことになるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます