やっと、待望のお湿りです。
しかし、一日中降ったりやんだりで、逆に外での作業はできませんでした。
でも、たっぷりお湿りとなり、農作物は大喜びです。
今日の気温は、27.4℃/21.5℃と、かなり低くなりました。
今日の話題は、自家用に栽培しているモロコシです。
23日にも記載しましたが、小動物(ハクビシン、タヌキ、?)にモロコシを
荒らされ、ほぼ全滅です。
本格的に電気柵で対策をとれば良いのですが、市街地であり
気を緩めていました。
小動物は、夜中に里山からおりてきて、食べてしまいます。
夜中に見張りをすれば良いのですが、何時に来るのか?
蚊にさされる心配もあるので、やめています。
朝起きてチェックすると、見事にやられています。
来年は、もうやめようかとも思っています。
今日のりんごです。
おまけ、ヘブンリーブルーの棚です。
わずかに咲き始めました。