ラジオを聴いていたら、長野県菅平の最低気温が全国1位とのこと、びっくりです。
長野市の気温は、19.5℃/10.6℃と、いずれも10月中旬並みとか、平年ですね。
ちなみに、1位 菅平 1.4℃、2位 野辺山 1.6℃、松本奈川 2.1℃、とのことですが、平地ではそれほど寒くは感じませんでした。
今日の話題は、今頃見つけた「りんごの蕾」です。
信州りんご3兄弟の一つ”シナノゴールド”の葉摘みをしていたら、蕾を発見!
えっ?秋なのに・・・、ニュースでは桜の花が咲いたとか?おかしな気候ですね。
おまけ、「クマンバチとサルビア・ガラニチカ」です。
近所のバラ愛好家のガーデン(雑誌によく掲載されている)を見にゆくと、クマンバチが蜜をすっています。
花の名前は、サルビア・ガラニチカ(原産地パラグアイ)と教えていただきました。
クマンバチ(クマバチ)は、この花が大好きなようですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます