たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

玉川上水の植物 春

2017-05-04 15:42:08 | 玉川上水
玉川上水の緑が深くなり、野の花が咲く季節が巡ってきました。


これはカマツカと言う木に咲く花ですが、あっという間に散り始めています。


道端にも咲いているのを見かけるクサノオウ


アマドコロ(甘野老)


遊歩道に咲いていたタンポポですが、茎の一番上、花を支えている部分が反り返っていないので、
外来種の西洋タンポポではない貴重な日本タンポポだと思います。


小さくて弱々しい印象のギンラン(銀蘭)


こちらはもう少ししっかりとした印象のササバギンラン(笹葉銀蘭)


キンラン(金欄)も咲いています。


夜は花を閉じているらしいのですが、陽が出ると開花するとか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする