玉川上水に蛍を見に行きました。
かなり飛んではいたのですが、写真に撮るのは難しい。

“いえびと”が「つかまえた」と言い、手の中を見せてくれました。

この後、フェンスの上をのそのそと歩く動物を見ました。
辺りは真っ暗なので、はっきりと見えたわけではないのですが、猫ではないようです。
何故ならシッポが太い。
全体に黒っぽい灰色で、急ぐわけでもなくフェンスの上を進んでいきます。
ネットで検索した結果、各地で野生化しているというアライグマではないかと思いました。
撮ってみたけれど、この暗さでは何も写っていなかった・・・(笑)
かなり飛んではいたのですが、写真に撮るのは難しい。

“いえびと”が「つかまえた」と言い、手の中を見せてくれました。

この後、フェンスの上をのそのそと歩く動物を見ました。
辺りは真っ暗なので、はっきりと見えたわけではないのですが、猫ではないようです。
何故ならシッポが太い。
全体に黒っぽい灰色で、急ぐわけでもなくフェンスの上を進んでいきます。
ネットで検索した結果、各地で野生化しているというアライグマではないかと思いました。
撮ってみたけれど、この暗さでは何も写っていなかった・・・(笑)
