たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

小鳥が止まる木

2018-06-29 09:51:09 | 野鳥
昨夜は満月でした。
7月28日には皆既月食が見られますが、皆既月食が起きるのは明け方なので皆既までには夜が明けてしまうそうで、赤銅色の月には出会えないようです。


スズメが子育てした木は小鳥が隠れやすいようで、いろいろな鳥がやってきます。
これはシジュウカラ(四十雀)


何だか羽が濡れていて羽づくろいに忙しい。


次にやってきたのはガビチョウ(画眉鳥)


この子も羽づくろいをしています。


ある日、私の目の横を少し大き目な鳥が横切った・・・驚いた私は「こんなことをする鳥はあいつしかいない」と思って追いかけたら、
ご近所の屋根に止まり、バカデカイ声で歌い始めました。
ガビチョウです。


その上の電線には羽が揃わないスズメが止まっています。


そのスズメさえ「うるさいなあ」と言わんばかりに、下のガビチョウを覗き込みました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする