たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

徘徊です

2020-05-07 10:05:08 | 日記
雨が降っていなければウォーキングに出かけますが、人に合わない道を選びながら歩くので徘徊老人のようです。
今まで通ったことがない路地を曲がってみたり、入ったことがない公園に入ってみたりして、家から数キロ先の状況までだいぶ詳しくなりました。
その結果驚いたことは、農地や空き地が消え、新しい住宅が増えていたこと・・・自分が浦島太郎になっていたことがわかりました。

この公園に入るのは2回目ですが、相変わらず遊んでいる子どもはいません。


敷き詰めたように咲いているのはシロツメクサ


小さな蝶はベニシジミですね。


公園を出て徘徊を続け、次に現れた林の中を覗いたら、金蘭が咲いているのが見えました。


柵越しなので近づけませんが二輪咲いていました。


林の反対側まで歩いて行ったらツボスミレ(坪菫)の群落がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする