たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

赤い月

2024-11-05 08:30:40 | 日記
4日午後5時、娘2が「今、月と金星が見える」と画像を送ってきました。


ベランダに直行すると日が沈んだ空に金星があり、テレビアンテナの上に月が見えました。


それから40分後、再び空を見に行きました。
すっかり暗くなり輝く金星が見えました。
「まだ月も見えるのかしら」と探したら、西の山のあたりに山火事かと思うような真っ赤な物体が見えました。


拡大してみたら山に沈む寸前の月だと思われる細い赤・・・この日は月齢2,9なので月が細いのです。
昇る日と沈む日は赤く見えるのですが、ここまで赤い月は初めて見ました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスウリ | トップ | ナメクジ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西やんさんへ (たまびと)
2024-11-06 09:09:28
月が赤く見えるのは朝晩の、月が地平線に近い時だけです。
朝晩は月の光が大気の厚い部分を通過して届くので、ほかの色は届きにくくなり、
赤だけが私たちの目に届くのだそうです。
返信する
赤い月 (西やん)
2024-11-05 20:40:26
月は銀色に輝いているのがいいですね。
赤く見える時ありますが、黄砂ということはないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿