たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

サンマとゴーヤ

2018-09-04 12:59:38 | 日記
テレビで「北海道でサンマが豊漁です」と言っているのを聞いた後、スーパーに行ったら、
小さめだけど新鮮そうなサンマがたくさん並んでいたので買いました。
高い大根も買って、大根おろしを添えた塩焼きにしました。


ご近所さんからゴーヤが届きました。
以前いただいた時に、「もう一度必ず貰える」と宣言したあのゴーヤです。


ゴーヤは熟し始めると黄色くなり、やがてオレンジ色に変わります。
1本が黄色くなりかけていたので切ってみたら、真っ赤な種が並んでいました。
見た目はグロテスクですが、種の周りの赤い部分は甘くて美味しいです。
黄色くなったゴーヤは皮も苦味が消え、食べやすくなるので、苦味が苦手な方も食べられるかも。
でも柔らかくてシャキシャキ感が薄くなるので、ゴーヤ好きには敬遠されるようです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若いヒヨドリ | トップ | おばさんの会話 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンマ (happy)
2018-09-05 08:43:36
豊漁の割には値段が高いです。昨日、スーパーで1匹
290円でしたよ。2匹580円は高くないのですが
1匹100円のイメージが消えないので、やっぱ高い。

ちなみに大根1本290円サンマと同じでしたよ。
返信する
happyさんへ (たまびと)
2018-09-05 13:32:04
わかる~~~ 毎年サンマは100円だと買います。(笑)
今回は1匹170円だったので、初物としてはまあまあかな(笑)
290円だったら買わないわね~~~(笑)
大根は213円でした~~~(笑)
返信する

コメントを投稿