洗濯物を干そうとしたら、蜘蛛がベランダに巨大な巣を作り始めていました。
「こんなところに巣を作らないで~~~」と言いながら手で網を取り払いました。
空中にいた蜘蛛が慌てて物干しざおにしがみついたところを写真に撮りました。
足が異常に細くて長いので、最初はジョロウグモ(女郎蜘蛛)だと思ったのですが、よくよく見たらお尻がほっそりとしていて、
いつも見ているジョロウグモとはいささか違うような気がします。
そこで調べてみたら、これはジョロウグモの幼体なんだって。
そして昨日、娘2が蜘蛛の写真を送り付けてきた。
私たち、何て気が合うんだろう。(笑)
自宅で見つけたらしいけど、なにやらヨーロッパのタランチュラみたいに毛むくじゃらで恐ろし気。
すぐに娘1が名前を調べて教えてくれました。
キシノウエトタテグモという名前らしい。
土に掘ったトンネル状の巣の入口に、土と自分の糸で作った扉をつけるから戸立て蜘蛛って言うそうです。
古い土地にはいるらしいのですが、開発によって生息数が減ってきているそうです。
私はこの蜘蛛、見たことがないような気がします。
「こんなところに巣を作らないで~~~」と言いながら手で網を取り払いました。
空中にいた蜘蛛が慌てて物干しざおにしがみついたところを写真に撮りました。
足が異常に細くて長いので、最初はジョロウグモ(女郎蜘蛛)だと思ったのですが、よくよく見たらお尻がほっそりとしていて、
いつも見ているジョロウグモとはいささか違うような気がします。
そこで調べてみたら、これはジョロウグモの幼体なんだって。
そして昨日、娘2が蜘蛛の写真を送り付けてきた。
私たち、何て気が合うんだろう。(笑)
自宅で見つけたらしいけど、なにやらヨーロッパのタランチュラみたいに毛むくじゃらで恐ろし気。
すぐに娘1が名前を調べて教えてくれました。
キシノウエトタテグモという名前らしい。
土に掘ったトンネル状の巣の入口に、土と自分の糸で作った扉をつけるから戸立て蜘蛛って言うそうです。
古い土地にはいるらしいのですが、開発によって生息数が減ってきているそうです。
私はこの蜘蛛、見たことがないような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます