いつもの同級生グループで、青梅市の東の端をドライブすることは、前回のバス旅行の帰りに決まりました。
青梅市の『西の端』だったら、もじって『虹の橋』ツアーになるのに、東の端ではおもしろくもなんともありません。
10人が参加したので車は2台。
最初の店は蕎麦の『春日野』
所在地 青梅市今井3-2-4
定休日 火曜日
営業時間 11時~18時
駐車場 3台
TEL 0428-33-6318
一応昼の混雑時間は避けて、1時過ぎに行ったのですが、小さな店に10人も押しかけてすみませんでした。
食後に向かったのは『かわなべ鶏卵農場』
卵の売店は、川沿いの細い道を進んだ奥にあるのですが、次々と卵を買うお客様が訪れていました。
所在地 青梅市小曾木2-271
TEL 0428-74-5492
私が買ったのは、もみじという鶏の卵2パックと烏骨鶏の卵4個。
ここの卵はスーパーで買える卵のような安さではありません。(念のために書いておきます)
烏骨鶏は品種改良された東京烏骨鶏なので、お値段は安めの1個103円(くらい)。
それから岩蔵温泉近くのカフェ、『コンブリオ』に行きました。
車じゃないと行かれない場所にあるにもかかわらず、駐車場が3台分しかないのですが、運よく2台止められました。
所在地 青梅市小曾木5-3118-2
定休日 月曜日
営業時間 10:00~21:00
TEL 0428-74-6145
暖かな雰囲気の店内で、10名リラックス(笑)
全員同じ『ケーキセット』のメニューを注文、5人の男性もケーキを食べました。(笑)
ここで次回の集まりについて相談し、お花見に決定。(笑)
参加者10名のうち、私も含めて4人が1月生まれなのですが、1月生まれの今週の運勢が、この日の行動にピタリと当たっていました。
「対人面安定。 友との会話、集会参加、吉。
友人や恋人同伴の食べ歩き、良い食材入手のための旅、吉」でした。
青梅市の『西の端』だったら、もじって『虹の橋』ツアーになるのに、東の端ではおもしろくもなんともありません。
10人が参加したので車は2台。
最初の店は蕎麦の『春日野』
所在地 青梅市今井3-2-4
定休日 火曜日
営業時間 11時~18時
駐車場 3台
TEL 0428-33-6318
一応昼の混雑時間は避けて、1時過ぎに行ったのですが、小さな店に10人も押しかけてすみませんでした。
食後に向かったのは『かわなべ鶏卵農場』
卵の売店は、川沿いの細い道を進んだ奥にあるのですが、次々と卵を買うお客様が訪れていました。
所在地 青梅市小曾木2-271
TEL 0428-74-5492
私が買ったのは、もみじという鶏の卵2パックと烏骨鶏の卵4個。
ここの卵はスーパーで買える卵のような安さではありません。(念のために書いておきます)
烏骨鶏は品種改良された東京烏骨鶏なので、お値段は安めの1個103円(くらい)。
それから岩蔵温泉近くのカフェ、『コンブリオ』に行きました。
車じゃないと行かれない場所にあるにもかかわらず、駐車場が3台分しかないのですが、運よく2台止められました。
所在地 青梅市小曾木5-3118-2
定休日 月曜日
営業時間 10:00~21:00
TEL 0428-74-6145
暖かな雰囲気の店内で、10名リラックス(笑)
全員同じ『ケーキセット』のメニューを注文、5人の男性もケーキを食べました。(笑)
ここで次回の集まりについて相談し、お花見に決定。(笑)
参加者10名のうち、私も含めて4人が1月生まれなのですが、1月生まれの今週の運勢が、この日の行動にピタリと当たっていました。
「対人面安定。 友との会話、集会参加、吉。
友人や恋人同伴の食べ歩き、良い食材入手のための旅、吉」でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます