たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

ララポート立川立飛(たちかわたちひ)

2016-02-17 15:25:06 | 昭島市 立川市
確定申告の時期になりました。
去年も一昨年も私一人で、立川駅から歩いて『立川地方合同庁舎』まで行っていたのですが、今年は“いえびと”が車で乗せていってくれるそうです。
初めて車で行ったので、駐車場に入るのに少し戸惑いました。


“いえびと”はララポートが立川に出来た時から「行ってみたい」と言っていたので、もしかしたらそのつもりかも・・・と思っていたら、
案の定、帰りの車の中で「ララポートに行ってみるか」と言い出しました。


土日はとっても混んでいるらしいのですが、平日なので駐車場も待たずに止められました。
モノレールの『立川立飛駅』に直結しているので、電車でもラクに来られそうです。


平日の駐車は2時間無料とのことなので、まずは昼食を。
フードコートで、ラーメン鏡花のタッピラーメンを食べました。
タッピラーメンのタッピは、立飛を表しているようですから、ララポートだけのメニューなのかもしれません。
『立川立飛』という駅名は、この地にある立飛(たちひ)という企業グループ名から付けられたと思いますが、立飛のもともとの名前は立川飛行機、略して立飛。
大正時代の終わり頃から第二次世界大戦が終わるまで、軍用飛行機を製造していたそうです。


それから東急ハンズに行って、ワインの注ぎ口を買いました。


毎日一人でワインを飲むので、1本を1日では飲みきれません。
この注ぎ口はフタがついているので、毎日ワインセーバーでフタをしなくても大丈夫らしいのです。
いや大丈夫ではないと思うけど、私一人で飲むんだから、私がいいと思えばオッケー。(笑)


ミスタードーナツの前を通りました。
新製品のクレームブリュレドーナツをまだ食べたことがありません。
食べてみたかったので買って帰りました。
“いえびと”は「甘すぎる」って言ったけど、私は「おいし~~~い」と思いました。
でもお店でもっと気になるドーナツを見てしまったのです。
それはのびのびポンデリング
ポンデリングがぐ~~~んと伸びるんだって。
次はそれを買うぞ~~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日向ぼっこ | トップ | 『虹の橋ツアー』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿