たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

誕生日のケーキ

2015-09-20 09:54:17 | 日記
19日20日と横田基地で日米友好祭が開催されていて、誰でも基地の中に入れます。
横田基地の中に1歩入れば、そこはカリフォルニア州、アメリカ気分が味わえます。
このところ伸び盛りで食欲旺盛な小6の孫が「アメリカンサイズのでっかい肉が食べたい」と言って、行く気満々。
昨日から我が家に泊まっていて、私も行くものと思っているらしいのですが、基地の中は広大で、凄い距離を歩かなければならないのです。
今の私には無理な距離です。

さて、今日はその孫の誕生日。
昨夜娘2が買ってきたケーキでお祝いしました。
そのケーキがちょっと異様。
『おたんじょうび おめでとう』って書いてあるのに、並んでいるのはハロウィンケーキばっかり
好きなケーキを選べるようにホールはやめて、娘2が選んだらこんなことになっちゃったらしい・・・


私がいただいたのは大好きなイチジクが乗っているケーキで、とても美味しかったです。
ここにもハロウィンのおばけがくっついてきましたが。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2015-09-18 19:12:17 | 日記
昨日は1日中雨が降り続いたのに、バーベキューを決行しました。
メンバーが12人だと、なかなか日程の調整が難しく、延期となるとこの先いつになるかわからないからということでした。

バーベキューをする場所は、ゴールデンウィークにお邪魔した男性のお家なので、庭先で肉を焼き、お家の中で食べました。
お庭の柿の実が綺麗です。


大きな房の葡萄もたくさん生っていました。


先ず、男性が火おこしを始めたのですが、着火剤の袋を読むところからスタート・・・
当然着火に時間をとられ、いつまで経っても火はおきず・・・(笑)


バーベキューの完成を待つことなく乾杯
女性のお友達が持参したSUNTORYのマスターズ ドリームというビールを飲みました。
とっても美味しかったのですが、貰ったとか当たっとかいうことで、手に入れる方法がわかりません。


みんながお料理を持ち寄ったので、肉が焼ける前にお腹が一杯になってしまいました。


ようやく炭に火が付き、女性が肉を焼くことになりました。
女性は私を含め7人、みんなベテラン主婦なので段取りもよく、私の出番は無し・・・写真を撮っていただけです。


ファンタスで買った霧の塔という名の日本酒がとても美味しかったので、また買いに行きたいと思っています。


12時半にお友達の家に到着し、バーベキューが終わってからも楽しい会話は尽きることが無く、お開きになったのは夜の7時半でした。
居酒屋ではこんなに長時間居座ることはできないので、招待してくださったお友達に感謝しています。
いっぱいおしゃべりしていっぱい笑いました。
次の機会を楽しみに待ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートフラワーアレンジメント

2015-09-16 16:31:21 | 日記
今日は二か月に1回のアートフラワーアレンジメント作成の日でした。
ご主人がご在宅という理由で、いつものお友達のマンションではなくて、別の場所をお借りしました。
参加者の皆さんは、「え~~~ ご主人がいらっしゃってもいいのに~~~」と言っているのに、彼女がいやがるのです。
さて、私だったらどうするだろう・・・“いえびと”のことだから、もし私の女友達が家に来たら、嬉しくてずっとそばにいるだろうと予測できる・・・
あ~~~ やだやだ・・・想像するだけで冷や汗が出る


今回の私の作品です。
柔らかな色合いがとっても気に入っています。


人工の花なので、グルーガンという接着剤を使って土台にはりつけます。
ピストル型の器具に、グルーという樹脂を差し込み、熱で融かして接着させるのでグルーガン。
今回お友達が新たに購入したグルーガンを使ったら、性能が良すぎてグルーがすごく熱くなり、左の中指の先に火傷を作ってしまいました。


明日はこの方たちを含め、12人でバーベキューをする予定です。
でも雨なんですって・・・できるのかなあ
お花を作成してから、4人で羽村のファンタスに行って、食材を仕入れてきちゃいました。
何がなんでも実行あるのみ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2015-09-15 11:56:08 | 玉川上水
大雨に見舞われてから5日、玉川上水を覗いたら、だいぶ綺麗な色を取り戻していましたが、まだまだ透明ではありませんでした。
川の真ん中に大きな石が見え、その上に何かが止まっているようです。


ハグロトンボのようですが、逆立ちしています。


彼岸花が咲き始めています。




白い花はイタドリでしょう。
5月の若い茎は天ぷらや油いためなどの食用にできるそうですが、私は食べません。
いや、友達に貰って調理したことはありますが、自分でとってきてまでは食べないということです。
災害にあって、食料が不足した時は、たぶん食べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2015-09-14 09:38:17 | 日記
日曜日に小4の孫が昭和記念公園内で行われたキッズトライアスロンに参加しました。
応援のために、娘1のファミリー、娘2のファミリー、息子のファミリーが我が家にやってきました。

私はみんなのペースで歩けないので行きませんでしたが、娘2が言うには「めっちゃかっこ良かった バイクもランも決まってた」そうです。
ただスイムで混雑に巻き込まれたようで、思うように泳げなかったのが残念ということのようです。
私が聞けば「いい成績」と思うような順位なのに、頑張った本人はイマイチの気分のようでした。

応援に来た小6の孫が、衣類をキチンとたたみ、ケースに入れて持ってきました。
私が「あらっ、素敵な袋を持ってるのね」と言ったら、「お母さんが買ってきたんだけど、多分ヒャッキン」と答えました。
ヒャッキン恐るべし・・・なんでもありますよね


土曜日の夜は、私がライブに出かけたので、娘1がお料理を作ってくれました。
「何を作るの」と聞いたら「フライにするから、パン粉と小麦粉はある」と尋ねられました。

私が「フライならバッター液を作ると良いわよ」と言った次の瞬間、そばにいた娘2がサッと脚を開き、ボックスに立ったバッターの真似をしました。
仕方がないので私が「それはバッター」と突っ込んでおきました。
そしたら今度は床に寝そべり、両手を前に突き出して、前進するポーズ。
仕方がない・・・突っ込んでやるか・・・ 「それはバッタ」

と、それまで黙っていた娘1が突っ込んできた・・・「ゴキブリかと思った」

チーン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする