南九州の片隅から
Nicha Milzanessのひとりごと日記
 





 大阪府の泉佐野市が、市の財政難を理由に市の名称を売ると発表した。

 呆れた…。
 まさに、史上最悪の愚策。これはもはや国を売っているようなものだ。国賊?売国奴?
 これ以上、市民を愚弄し、蔑ろにする政策があっただろうか。

 国の「市町村合併しないと今後交付金をやらない」という卑劣な脅しで、たくさんの由緒ある地名が失われたが、それをはるかに上回る酷さ。


 あの…、市の名前ですよ? 市長や議会の持ち物ではありませんが。わかってます?
 気は確かでしょうか?

 そりゃ公務員批判が減らない訳だ。



 市名変更に掛かる経費の方がはるかに無駄だ。そんなことも分からないのかな。
 以前、九州新幹線部分開業に伴って、「西鹿児島駅」→「鹿児島中央駅」と変更する時だって、日本中の駅の路線図等の変更に1億円の費用が掛かったのだ(鹿児島県や鹿児島市が負担した)。たった駅名1つでこれだけ掛かるのに、市名だよ。
 命名権は1~5年とのことだが、そんなにコロコロ変わったんじゃどんどん経費が掛かるだけ。考えが浅はかだね。

 それに、いまは不況で命名権すら売れない時代だ。
 それを、たかが泉佐野市レベルの小都市の名前など誰が買うのか。先が見えてないね。
 まさかその多大な変更費用まで命名権に含んで一緒に出してもらおうとか思ってる? 身の程知らずもいいとこ。



 他にもこんな問題だって。
 たとえば、泉佐野市の命名権を「○○ビール」という企業が買ったとしよう。そうしたら、泉佐野市は大阪府○○ビール市という名称になるのだろう。
 それに乗じて、近隣の2市も命名権を売り、それもまた「○○ビール」が買った場合、大阪府内に○○ビール市が3つも乱立することになる。同時期にならなかったとしても、3月までは和泉地方に○○ビール市があったが、4月からは河内地方に○○ビール市が、なんてこともありうるでしょ。
 南○○ビール市とか泉佐野○○ビール市とかにすればいい? それはダメでしょう。南○○ビールなんて、企業名じゃないし。

※別にビールメーカーを嫌っている訳ではございません。



 ま、とりあえず、合併協議をつぶした、泉南市、阪南市、田尻町、岬町は先見の明があったね! こんなところと一緒にならなくて本当によかったよ。

 情けなくて不甲斐なくて、もう、これ以上コメントする気にならない。
 泉佐野市、さようなら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )