思えば…去年の暮は呑気にいろんなところでごはん食べてたな~
まずは恒例、お芝居友達と<カフェラントマン>ウィーン料理忘年会兼懺悔会。

ここのお料理やケーキはなんていうか…「しっかりしている」。ちょっとやそっとの事では変わらない、そんな自信に満ちたお皿だと思います。お芝居や旅行の話に花が咲くゆったりした時間が過ごせました。
<クッチーナカフェオリーバ>その①

トリュフのフライドポテト美味しかったなぁ~。
阿佐ヶ谷で忘年会ランチ、ラピュタビル<山猫軒>


住宅街に突如現れるジブリ世界すぎる建物と内装が素敵。帰り道は桃園川緑道をてくてくお散歩しました。木々に囲まれた静かな遊歩道です。ちょいと寒かったので春先にもう一度お散歩に行こうかな。
千石<スクアールビストロ>

いつも行くたびに「お店はこれで元がとれるんだろうか…」と心配してしまうお値段とお料理。
<クッチーナカフェオリーバ>その②

またまた<カフェオリーバ>…われながら行きすぎ
この日はアラカルトではなくコースで頼んでみました。デザートプレートがクリスマス仕様になってます。

素敵なクリスマスプレゼントもいろいろいただきました。










ここのお料理やケーキはなんていうか…「しっかりしている」。ちょっとやそっとの事では変わらない、そんな自信に満ちたお皿だと思います。お芝居や旅行の話に花が咲くゆったりした時間が過ごせました。





トリュフのフライドポテト美味しかったなぁ~。









住宅街に突如現れるジブリ世界すぎる建物と内装が素敵。帰り道は桃園川緑道をてくてくお散歩しました。木々に囲まれた静かな遊歩道です。ちょいと寒かったので春先にもう一度お散歩に行こうかな。







いつも行くたびに「お店はこれで元がとれるんだろうか…」と心配してしまうお値段とお料理。







またまた<カフェオリーバ>…われながら行きすぎ








