taraの日常

好きなものいろいろ

M!~緊急事態宣言の合間に

2021-10-18 12:43:04 | 観劇
お久しぶりの帝国劇場、4月21日ソワレでM!を観てまいりました。やっと再開したM!ですが、このあと緊急事態宣言が出て、4月28日以降は公演中止になってしまいます。ぎりぎりセーフの隙間観劇
ついでに、草津温泉フェイスパック(引き出しに眠っていたのを使ってみたら…あらまぁ!いい感じ)を探しに群馬県アンテナショップに。結果…お目当て商品はなかったけど、おもしろそうな乾物屋さん(<岡田かめや>さんでした)を見つけたり、交詢社ビルをしみじみ見たりしながら、ゆるゆる帝劇まで歩きます。
 

さて、2020年6月以来の帝劇。
  4月21日ソワレ 帝国劇場
ヴォルフガング:古川雄大/レオポルト:市村正親/コンスタンツェ:木下晴香/ナンネール:和音美桜/ヴァルトシュテッテン男爵夫人:涼風真世/コロレド大司教:山口祐一郎/セシリア・ウェーバー:阿知波悟/エマヌエル・シカネーダー:遠山裕介/アルコ伯爵:阿部裕/アマデ:深町ようこ
安定成熟のカンパニー…って感じで、安心して舞台の世界に入り込むことができました。なんと!古川ヴォルフは初見です。自分でもびっくり。古川くんってヴォルフを演じるにはクセがなさすぎる…と思っていたのですが、かえってそのクセのなさ加減が運命にあらがえない、時代に流されるヴォルフをうまく表現していたように感じました。

この日の観劇は通常の座席配置…でも、1席飛ばしの座席配置での快適な観劇を経験してしまうと、とても窮屈に感じられました。自分のパーソナルスペースが明らかに広くなっていて、そこに他者がいる、しかも3時間近く…というのがちょっと耐えられない…かも。まぁ、もともと閉所恐怖っぽいところもあって、お隣が壁とかブロックの真ん中辺のお席が苦手、できれば通路側を…というタイプなので、ますます息苦しく感じるのかなぁ?うーーむむむ、今後の観劇はちょっと考えものであります。しばらくはよっぽど気になる公演に絞って、お席はなるべくB席はじっことか、そんな観劇スタイルにしようと思っています。

       
美しい東京駅の夜景を見ながら帰ります。

那須ふらっと温泉

2021-10-18 05:35:53 | 旅行
4月中旬、突然思い立って那須の温泉に行ってまいりました。那須<鹿の湯>さんです。
  流線形きれー
まずは<SHOZO CAFE>に向かいます。新緑のドライブのお供はサティの「Je te veux(あなたがほしい)」軽快なワルツ♬が青い空に映える。
       
表のデッキも気持ちいー
        わんこものびのび。
<鹿の湯>温泉。やはり山に入ると新緑はもう少し先って感じ。
   
大きなお風呂でゆっくりほっこりした後は黒磯駅に向かいます。途中の雑貨屋さんで周囲の木立を写真におさめる。
    
黒磯駅前の素敵なショップたち。
     
<タミゼ・クロイソ>や<カネルブレッド >に寄りました。黒磯駅前おしゃれだな~。
帰りは宇都宮から在来線で上野に向かいます。なんたって無職だからね節約せにゃーいかん。温泉でほっこりしたせいか、ほぼほぼ爆眠で帰路をたどりました。