新年迎える境内に彩り、いけばな飾る 京都・宇治上神社 2018-01-02 13:34:41 | 創 creation 初詣の参拝者に楽しんでもらおうと、京都府宇治市宇治の宇治上神社の拝殿に29日、地元華道家が生け花を飾った。境内の緑と調和しながら彩りを加え、訪れた人が見入っている。 養母が同神社宮司の家の出身だった縁で、大和未生流師範の外賀保美(げかやすみ)さん=同市明星町=が8年前から生けている。 市内で栽培された花材を選び、躍動感ある枝ぶりのロウバイを主体に、鮮やかな赤のナンテンや、りんと咲くユリなどで仕上げた。外賀さんは「世界遺産の神社で生けるのは毎年重圧がありますが、見る人に喜んでいただけるのが私の喜びです」と話していた。1月8日ごろまで飾る予定。 【 2017年12月30日 16時40分 】 #京都府 « 交通安全願い児童考案、干支... | トップ | 消防署にジャンボ絵馬、平穏... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます