今日の立山室堂は、風雨強く生憎の天気であったが、ナチュラリスト同期会の立山室堂における自然解説研修会を行なった。
今回は順番により、筆者が担当・案内を行ないましたが、8月とは思えぬ寒さの中で、室堂平を巡りました。
【参加者一同】・・・・立山が見えません。

【ミドリガ池】

【ミクリガ池】

【雷鳥に出会う】・・・・この時期、悪天候の場合、出会うことが出来ます。文字通り雷鳥です。

午後から、多少天候が良い弥陀ヶ原にて、植物観察を行ないました。
【ヤナギランと富山市方向】

【ヤナギランのアップ】

【タカネマツムシソウ】

【シモツケソウ】

【イタドリ】

【ナガボノアカワレモコウ】

【イワショウブ】

【ホタルブクロ】

お盆以降、天候不順な日が続いていますが、イワイチョウが少し黄色くなってきているようです。
もう、秋の気配を感じるようになりました立山室堂平です。
by herai。
今回は順番により、筆者が担当・案内を行ないましたが、8月とは思えぬ寒さの中で、室堂平を巡りました。
【参加者一同】・・・・立山が見えません。

【ミドリガ池】

【ミクリガ池】

【雷鳥に出会う】・・・・この時期、悪天候の場合、出会うことが出来ます。文字通り雷鳥です。

午後から、多少天候が良い弥陀ヶ原にて、植物観察を行ないました。
【ヤナギランと富山市方向】

【ヤナギランのアップ】

【タカネマツムシソウ】

【シモツケソウ】

【イタドリ】

【ナガボノアカワレモコウ】

【イワショウブ】

【ホタルブクロ】

お盆以降、天候不順な日が続いていますが、イワイチョウが少し黄色くなってきているようです。
もう、秋の気配を感じるようになりました立山室堂平です。
by herai。