今日は予想外の快晴の日となりましたが、午後から天候が急変。
これからの寒くなりそうなので、多肉系の鉢の移動しました。
ローカル線と立山連峰
白銀の立山
剱岳
我家の庭から
今年最後のホトトギスのアップ
マルバヒイラギ・・・ピンボケでした。
白花カタバミ
文化の日って、たいてい天気が良いですね。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 も覗いて見てね。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
今日は予想外の快晴の日となりましたが、午後から天候が急変。
これからの寒くなりそうなので、多肉系の鉢の移動しました。
ローカル線と立山連峰
白銀の立山
剱岳
我家の庭から
今年最後のホトトギスのアップ
マルバヒイラギ・・・ピンボケでした。
白花カタバミ
文化の日って、たいてい天気が良いですね。
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 も覗いて見てね。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
ローカル線のガタゴトゴットンが聞こえて来そうです。和みますねー、こういう風景!
京都はようやく紅葉が進んできました。
ホトトギスはお花が揃って綺麗ですねー^ ^
我が家の最後のホトトギスは模様の有るホトトギスですが傷みがひどく今年は早めに剪定しました。白花のカタバミは今咲く花ですか⁇
今年は夏の花が元気でブラシの木もまた咲きだしました(^^ゞ
山野草も終盤ですが今月も宜しくお願いいたします(^-^)