草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

早春の香りと味 ~夢創塾の花炭(稲穂)の紹介も~

2010-02-27 21:53:53 | わが家のガーデンフラワー
今年度の立山町民終了記念講演があり出席して来ました。
演題は、『生きがいづくり、仲間づくり、町づくり』で、講師は【夢創塾】塾長 長崎喜一氏でした。
          

講演の中で木炭づくりのお話もされ、特に日本でここでしか作っていないと思われる【花炭窯】を紹介されました。
この額の絵?は、実は稲穂を炭焼きで作られたものです。
長崎氏は夢を創るお話を、時間もが経つのも忘れてしまうほど聴講者と和気あいあいで楽しく話されました。
        

我家の鉢植えの紅白の梅、開花してきました。
白は、あまり花数がありませんが、今年も開花し春の訪れを告げてくれました。
        

        【赤花の梅】
        

        【白花の梅】
        

        【シキンロウバイ】・・・大雪で枝が折れてしまいました。
        

        

        【ロウバイ】・・・・花の終わりごろ撮った写真です。
        シキンロウバイと違いは、花の中心部が暗赤(紫)色になるところですが、この写真はあまり赤くなっていませんが。
        

田の畦に生えていた【フキノトウ】・・・・早速、天婦羅にして、今晩の夕食を飾りました。
春の香りを一番早く味わうフキノトウ・・・今年も春を迎えた事に喜びを感じました。

        

             【BY HERAI 】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ         

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメリュウキンカの開花 ~... | トップ | 白とピンクの【ネコヤナギ】 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まねきねこさんへ (立山の麓から)
2010-02-28 22:53:23
今晩は。
稲穂は花等の炭焼き、日本でおそらくここだけでしょうね。
梅花のコメント有難うございます。

フキノトウの天婦羅を食べ、【立山の麓から】の春を味わいました。

返信する
kogamoさんへ (立山の麓から)
2010-02-28 22:48:22
今晩は。
夢創塾…多分ご存知だと思います。
稲穂や椿の花等を炭にして芸術品?を創るのですが、日本で唯一みたいですよ。

私のは、盆栽でなく鉢植えです。

キジやヒヨドリ・キジバト…冬の間に、花芽や球根を傷めつけられ、思わぬ天敵?、が出現していました。
返信する
春の香り (まねきねこ)
2010-02-28 22:33:58
こんばんは。
稲穂の炭焼きの額、とっても珍しいものを見せて頂きましたぁ
形が残るように作るのは難しそうですね。

わぁ~、鉢植えの梅たち元気に咲きましたねぇ~
ロウバイも綺麗に咲いていますね!
おぉ、蕗の薹ですかぁ
天ぷら美味しいんですよね
春の香りがこちらまで漂ってきそうな記事でしたぁ
返信する
春の訪れ (kogamo)
2010-02-28 19:48:21
こんばんは。
稲穂が炭になったのですね。いろいろなものが炭焼きして出来ると楽しいでしょうね。

紅梅の梅が素敵ですね。
赤花の梅が生き生きしてお花がたくさん咲いていますね。盆栽のお手入れは難しいのでしょうね。
白色の梅の方は枝の形がよいですね。
もうフキノトウが出て来たのですね。
春の香りが、美味しそうです。
返信する
KYRさんへ (立山の麓から)
2010-02-28 01:19:17
今晩は。
品種まで分かりませんが、同じような種類を育てているのですね。
鉢植えは、手が掛かるので、地植えしたくなりますね。
山野草で地植えにしたものあります。

私のは、盆栽と言うものでなく【鉢植え】です。
返信する
こんばんは (KYR)
2010-02-28 01:10:39
紅白の梅、とても素敵ですね。
家にあるのと同じような品種なのかな?
枝ぶりも素敵ですね。
私は、面倒なので、白梅の盆栽を花壇に植えました。(笑)
ふきのとう、柔らかくて美味しそうです、ね
蝋梅は、長い間咲き、お庭を明るくしてくれますね。
返信する

コメントを投稿

わが家のガーデンフラワー」カテゴリの最新記事