草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

初冬の立山室堂にてガイド

2022-10-22 08:58:46 | 立山町ボランティアガイド

昨日、天候に恵まれ立山町観光ボランティアガイドとして

立山室堂に行って来ました。

先日、雪が降った事もあり、視界は澄みきって最高!だが寒かった~。

ミクリガ池から見る立山

室堂から見る富山平野

画面中央の山小屋直下に我家があります。

初雪と浄土山(2831m)

奥大日岳(手前の山)標高2610mと私のシルエット。

20日に冨山県多面的機能支払推進研修会に出席しました。

参加者は、県内から多数参加す、農業に関しての研修です。

今日からまた寒くなり、一段と秋も深まるでしょう。

By 【立山の麓から】

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・立山山頂から


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに雲のない快晴 | トップ | 快晴の立山室堂平にて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立山は雪の季節へ (ミスミソウさんへ)
2022-10-25 08:57:32
おはようございます。
コメント頂きありがとうございました。
立山黒部アルペンルートの営業も後一ヶ月程、もう閉山・・・月日が経つのが早いですね。
今年は、もう一回行く予定があります。
いつも拙いブログを見て頂きありがとうございます。
返信する
雪の立山連峰 (mariaさんへ)
2022-10-25 08:46:03
おはようございます。
コメント頂きありがとうございました。
立山にも雪が降り、寒くなりました。
今日は天気も良く、立山連峰がよく見えています。
立山ばかりですが、また投稿しますので、ご覧頂ければ有難いです。
返信する
立山の山々 (ミスミソウ)
2022-10-23 16:08:01
こんにちは。
ミクリガ池から見る立山の山々、綺麗ですねー^ ^
京都は今日25度もありました。夏日でした^^;
緑と新雪のコントラストがとても清々しく見えます。
いつもはご自宅からのお写真で雄々しい立山連峰を見せていただいてますが池から見ると山が低く見えて優しい感じかしますね^^;
コロナ禍も少し落ち着いて来ましたのでボランティア活動も紅葉のシーズンに入ってお忙しいと思います。コロナや風邪にも気を付けてお過ごしくださいませ(^-^)
返信する
Unknown (maria)
2022-10-22 20:58:48
こんばんは。
ボランティアお疲れ様でした。
ミクリガ池からの立山の風景はとてもきれいですね👏
早くも新雪は初めてです。
居ながらにしてこんなに素晴らしい景色を観せて頂き最高の贅沢です!
富山平野が眺められるのも嬉しいです♪
シルエットも拝見できました😅
いつも有り難うございます。
返信する

コメントを投稿

立山町ボランティアガイド」カテゴリの最新記事