今朝、雷雨で眼が覚めた。梅雨末期に雷を伴って雨が降るのが北陸の慣わしです。
後で知りましたが、同じ校下の民家に雷が落ちて火事になったようです。
雨が暫く止んだ時に撮った、我家のガーデンフラワーを掲載します。
【赤花のノコギリソウ】
これは、【白花のノコギリソウ】です。
【咲き揃ってきたヒメヒオウギズイセン】
【キョウチクトウ】
【ミゾカクシ】・・・文字通り、田の畦に群生していますが、 とても小さい花です。
【アガパンサス】
明日、【越中の山野草と温泉を楽しもう】の一泊二日の講座を、立山荘周辺で行ないます。
雨が心配ですが、見頃の高山植物に逢えるのが楽しみです。
明日、ブログはお休みします。
【BY 立山の麓から】
よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
後で知りましたが、同じ校下の民家に雷が落ちて火事になったようです。
雨が暫く止んだ時に撮った、我家のガーデンフラワーを掲載します。
【赤花のノコギリソウ】
これは、【白花のノコギリソウ】です。
【咲き揃ってきたヒメヒオウギズイセン】
【キョウチクトウ】
【ミゾカクシ】・・・文字通り、田の畦に群生していますが、 とても小さい花です。
【アガパンサス】
明日、【越中の山野草と温泉を楽しもう】の一泊二日の講座を、立山荘周辺で行ないます。
雨が心配ですが、見頃の高山植物に逢えるのが楽しみです。
明日、ブログはお休みします。
【BY 立山の麓から】
よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
近くに家に落ちたようですが、カミナリ予見出来ないから怖いですね。
ミゾカクシ…田の畦によく生えていますので、探して御覧下さいね。
北陸は、梅雨明け近くなると、カミナリが良く鳴りますね。
立山・弥陀ヶ原へ花観察に行ってきましたが、
生憎の天気でした。
ノコギリソウ…葉はノコギリのように怖く?、でも、花は可愛いですね。
花の名が分かるのは、ほんの一部で、ほとんど分かりませんので、答えられないと思いますが。
ミゾカクシ、ご存知でしたか。
田の畦に群生していますが、その後草刈機で刈られる運命にあります。
カミナリは、やはり怖いですね。
日本海側は、多いのでしょうか^
以前、新潟の三条へ行った時、一日に何度も空の様子が変わり、雷にもあって~なんて不思議な空だろうと思ったことがありますが~
久しく雷の落ちる音を聞いたことがないような気がします。
ミゾカクシ~
小さい花なのですね。
今度探して見ようと思います~
一度会ってみたいなあと思っているのですが、
とても可愛いですねえ~
落雷、ご近所で火事になったのですか?大変でしたね。
一昨日の朝、こちらもすごい雷の音で朝 目がさめました。落ちたような感じでしたが大丈夫でした。
昔、結婚前にお隣さんとの境界に落ちたことがあるのですが、お隣のアンテナを伝って落ちたのが幸いだったのかな?
また、高山植物にお会いになり、楽しみですね。
ノコギリソウって、愛らしい花ですよね。
雨に濡れて、水滴がまたみずみずしくて良いですよぉ
あ~、この花はヒメヒオウギズイセンって言うんですね。
名前が判らなくて、調べていたんですよぉ
そうだっ、わからない花は立山の麓からさんに訊けばいいんですよねぇ
名前の判らない花をブログに掲載したときはよろしくお願いしま~す
前に初めて田んぼの端っこで見たときは
とても感動しました。
(おまけとして蚊にいっぱい刺されましたが‥)
小さいけど、可愛いお花ですね。
ノコギリソウ、紅白そろって夏ですね。
北陸は、雷が多いと聞いていますが、
すぐ近くで火事というのは、やはり怖いですね。