草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

ライチョウは冬でも活躍中【富山もようトレイン】

2022-01-20 15:06:21 | カテゴリーなし

今日は朝から雪が降りっぱなし。

雪の合間を見て除雪していたら、富山地方鉄道の立山線下りの電車で話題の

富山もようトレインが走って行った。

では、上りの電車が必ず通るので、待ち伏せ?して撮ろう。

手持ちで撮ったので斜めになってしまいました。

ライチョウは冬でも活躍中です。

もう過ぎ去ってしまいました。

普段の電車・・・カボチャ電車の愛称がありますが。

尖山もかなり積もっているようです。

明日の夕方まで、大雪警報の予報が出ていますが、ほどほどな積雪を願っています。

By 【立山の麓から】

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの風景

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モノトーンの自然風景 | トップ | 寒のご来光観れず。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かどやん)
2022-01-21 11:08:54
土地土地で電車の柄が有るんですが
楽しい絵柄ですねぇ
白い雪世界にマッチしてますねぇ
それにしても画像からでも
寒いぃぃ~~(((ブルブル)))!伝わりますよ。
気を付けてカメラ散策して下さいね。
返信する
可愛い電車 (ミスミソウ)
2022-01-22 21:35:05
こんばんは。
雪のピークがひとまず過ぎて良かったですねー^ ^
富山もようトレインは初めてですが
赤と緑に可愛いライチョウのデザインが雪景色に映えて綺麗です(^ω^)
カボチャ電車の色合いはほんとカボチャ色で^^;
地元の方に親しまれているんでしょうね。
車生活で電車はもう何年も乗ってないんです。
元気な間に一度ローカル電車の旅をしてみたいです♪
返信する
Unknown (かどやんさんへ)
2022-01-24 10:27:51
おはようございます。
遅くなりましたが、コメント頂きありがとうございました。
一年で一番寒い季節で、震えながら撮りました。
返信する

コメントを投稿

カテゴリーなし」カテゴリの最新記事