大型の台風18号が、日本のど真ん中を通過しそうな予報が出ている。
大きな被害も予想されるため来て欲しくないけど、自然のエネルギーは受け入れるしかないです。
【立山の麓から】も、なんとなく色づいてきた感じする、この頃です。
今日のガーデンフラワーは、【イワシャジン】から掲載します。
【イワシャジン】・・・ツリガネニンジンの花に似ているのでシャジンが付いた。
シャジンとは、ツリガネニンジンの根を指し、薬草として使われていた。

うつむいているので、少々起こし?花を覗いて見た。
筆者の拙い指が入ってしまいました。
ホトトギス2景・・・庭にひっそりと咲いています。 タイワンホトトギスのように増えないです。


まだアップしていないコスモスを載せます。
【白花】


【ピンクの絞り】

最後は樹木の実・・・【コマユミ】 コマユミは紅葉も良いですよ。

最後に、気になる台風・・・今3m位ある皇帝ダリア大丈夫だろうか。コスモスも。
【BY HERAI】
よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
大きな被害も予想されるため来て欲しくないけど、自然のエネルギーは受け入れるしかないです。
【立山の麓から】も、なんとなく色づいてきた感じする、この頃です。
今日のガーデンフラワーは、【イワシャジン】から掲載します。
【イワシャジン】・・・ツリガネニンジンの花に似ているのでシャジンが付いた。
シャジンとは、ツリガネニンジンの根を指し、薬草として使われていた。

うつむいているので、少々起こし?花を覗いて見た。
筆者の拙い指が入ってしまいました。

ホトトギス2景・・・庭にひっそりと咲いています。 タイワンホトトギスのように増えないです。


まだアップしていないコスモスを載せます。
【白花】


【ピンクの絞り】

最後は樹木の実・・・【コマユミ】 コマユミは紅葉も良いですよ。

最後に、気になる台風・・・今3m位ある皇帝ダリア大丈夫だろうか。コスモスも。
【BY HERAI】
よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。

イワシャジン、綺麗な色ですね♪
ホトトギスも珍しいお花ですね。
恥かしながらお花の名前少ししか知らないんですよね。
ところで台風、心配ですね…。
それから私の夜更かしも心配して頂いてありがとうございます。
なんとか午前1時には寝るようにしたいのですが、
でも今夜は日ハムがリーグ優勝して今もTVで特番をやってます…なので2時には寝ますね
一度見てみたいなあ~と、いつも思っています。
白いホトトギス~とても清楚な花ですね~
お庭には、たくさんのお花があるのですね。
素敵なことですね~~
お久しぶりです。
イワシャジン、紫色で可憐な素敵な花ですね
ピンクの絞りのコスモス、珍しいですね。
こちらも可憐ですね
立山の麓からさんの真上も通りそうですね。
せっかく実っている秋の果物たち、心配です。
やさしいお花がそろいましたね。
いいなぁ。秋はやさしいお花も多いですね。
台風、被害が出ませんように。
台風ちょっと心配ですよね
皇帝ダリア無事でありますように、、、
ところで、イワシャジンは起こすとキキョウのようでもあり、ツリガネニンジンとの区別もつくかどうか自信が無いほど似ていますね
ホトトギスやコスモスは季節感たっぷりですが、ピンクの絞りコスモスは母が欲しがりそうですよぉ。
コマユミと言うだけあって、マユミとの繋がりはあるんでしょうか?
実家にマユミの木があったのですが、実の姿を覚えていません
面白い実の形なんですね
台風今回は大型のようで、8日名古屋方面にグループで出かける予定でしたが、中止になりました。
富山は雨は大した事なさそうですが風が強い様ですね。 大事なければと願っています。
紅葉も風で枝のみになりますね。今度は平地の紅葉期待です。 閉校式にはでます。よろしくお願いいたします。
今、こちらは警報が出ています、そちらはどうでしょうか??
イワシャジン、綺麗ですね。
秋の、コスモスも良いですよね!
コマユミの赤色の実は、初めて見ました
台風被害ありませんように・・
ホームの日ハム、優勝おめでとうございます。
特番見ますわね。
私も一時までには寝ようしていますが、超える事あります。
花の名前、特に覚える必要はないと思いますが、自然に親しみながら花を見るのも楽しいものです。
台風、久しぶりにこちらにきそうで、何も無ければ良いのですが。
年中、四季折々のお花が見れるように庭・鉢等で楽しんでいます。
野山でお花観察も好きですよ。
時々寄ってくださいね。
コメント有難うございます。
コスモス・・・台風18号で倒れなければ良いのですが。
北海道にも進みそうなので、用心しましょう。
台風18号、進路予想の真ん中を進むと富山を通るようですね。
何事も無ければ良いのですが。
秋の花は。菊を主にやさしく、あっさりしているような気が私もします。
コスモスもいっぱいで、コスモス畑に見に行く必要ないですね。
地植えだと、一株でも大きくなり見事になりますね。
台風、来るのは避けられないみたいですが、被害がないことを願っています。
台風、最近こちらに来ていなかったので、ひさしぶりの到来です。
が、やはり来て欲しくないですね。
皇帝ダリア…これが心配です。
夕方、杭を打ち縛りましたが、これで充分ではないのですが。
イワシャジン…うつむいて咲くので、手で起こしながら撮りました。
マユミ、いづれ当ブログにも記載します。
台風18号、今のところ普通の雨降っていますが、風はまだ出ていないです。
紅葉も、台風一過で枝・幹だけになってしまいますね。
閉講式の前の講座で、美女平の散策もありますよ。
よろしくお願いします。
あんなにたくさんのホトトギスお持ちの、みどり虫さん、初めて見ましたか。
それだけ、たくさんの種類があるという事ですね。
台風被害、ないよう願っています。
お久しぶりですね。
コメント有難うございます。
講座もあと2回…一緒に散策できる事楽しみにしています。
台風の影響、まだないようですが、これから用心しましょう。
台風に備え、鉢等屋内に入れました。
あとは、被害がないようにお願いする?だけですね。
コスモス…昨年の種子がそのまま芽生え、勝手に育っているのですよ。
今の風で全部倒れそうです。