最新の画像[もっと見る]
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
4月に入ったのにまた寒い~ 17時間前
-
キクザキイチゲと見頃にクリスマスローズ 3日前
-
キクザキイチゲと見頃にクリスマスローズ 3日前
カルミヤ…とんがり帽子または金平糖に似てユニークですね。
あたり前ですけど、西の方は早く咲きますね。
カルミヤは、一つの花としては小さいけど、集まると素適なお花になりますね。
梅…母が以前梅干作っていたけど、今は、手がかかるので専ら梅酒にしています。
梅シロップ…美味しそうですね。
訪問して頂き有難うございます。
立山の自然と、園芸としての花を楽しんでいます。
庭に赤色の花もまだまだ咲いています。
また寄って下さいね。
ふしぎなお花だな、と気になっています。
みればみるほど、ユニークですね。
庭藤、箱根空木、こちらが少し早いようです。
自然のお花は、その土地の気候をよく教えてくれますね。
梅、楽しみですね♪
ニワフジは、普通の藤とは違うのでしょうか?
ハコネウツギは、色が変わっていくのでしょうか?白→ピンク→赤は可愛いですね。
青梅は、青いうちに収穫するのでしょうか?私は、小梅を漬け、青梅は冷凍して、また梅シロップを作ろうと思っています。
立山~
自然が美しいのでしょうね~
赤い花が多く咲いていましたね。
金平糖のような花~可愛いですね。