ある朝、桔梗が咲きました。
ビニールカップから、素焼きの鉢に移し替えたとき、いくぶん不安定な状態でしたから、落ち着いてくれるまで、花を咲かせる気配ではなかったです。
一週間ぐらいして、鉢に無事、根付いたようだったので、液体肥料を少し。
すると、固かったつぼみが、色づいてき。
あくる早朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/660316d3667258f97616b4ee43293d35.jpg)
色づいたつぼみは、まのあたりに、風船のように膨らんで……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/77fbccfca4391e1316080937a5f8d58e.jpg)
午後には、すっかり咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/63a145570ecf00fdc7864c69d9fbcab4.jpg)
それから、三つになりました。
四つになるまえに、さきに咲いた二つを摘みます。
そうしないと、株が弱るので。
そういえば、家の人(息子)が、鉄道ひとり旅をよくしていた頃、出先から、きれいな花が咲いてるよって、メールで送ってくれたのが、桔梗でした。
はかなげに見えますが、暑さにも寒さにも強いそうです。
ところで、近況を知らせてくださいと、ツイッターフォロワーの方が、お葉書をくださいました。
そろそろ、自分のことも、書こうかなと思います。
今週末ぐらい?
ありがとうございます。
ビニールカップから、素焼きの鉢に移し替えたとき、いくぶん不安定な状態でしたから、落ち着いてくれるまで、花を咲かせる気配ではなかったです。
一週間ぐらいして、鉢に無事、根付いたようだったので、液体肥料を少し。
すると、固かったつぼみが、色づいてき。
あくる早朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/660316d3667258f97616b4ee43293d35.jpg)
色づいたつぼみは、まのあたりに、風船のように膨らんで……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/77fbccfca4391e1316080937a5f8d58e.jpg)
午後には、すっかり咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/63a145570ecf00fdc7864c69d9fbcab4.jpg)
それから、三つになりました。
四つになるまえに、さきに咲いた二つを摘みます。
そうしないと、株が弱るので。
そういえば、家の人(息子)が、鉄道ひとり旅をよくしていた頃、出先から、きれいな花が咲いてるよって、メールで送ってくれたのが、桔梗でした。
はかなげに見えますが、暑さにも寒さにも強いそうです。
ところで、近況を知らせてくださいと、ツイッターフォロワーの方が、お葉書をくださいました。
そろそろ、自分のことも、書こうかなと思います。
今週末ぐらい?
ありがとうございます。