こんにちは!
本日の田川市は、朝は吹雪くほど雪が降っておりましたが、現在は青空がのぞき、とても気持ちの良い日和となっております。
気温は低めなので、ご来館の際は厚着してお越しくださいませ♪
さてさて、当ブログでも何度かご紹介いたしましたが、田川は『炭坑節発祥の地』となっています。
お客さまのご案内でガイド解説をしている際に、多くの、特にご年配の方々が一番驚かれるのが、この田川が炭坑節発祥の地ということデス。
炭坑節は沢山の歌手がレコードに吹き込まれていますが、三橋美智也さんのレコードの歌詞が『月が出た出た 月が出た ヨイヨイ、三池炭坑の 上に出た~』となっていて、それが広まっているのですね。
炭坑の作業をしながら、自然発生的に生まれた『仕事歌』を起源とする炭坑節には、多種多様な歌詞が存在しています。
そして、昨日は200名近くの団体の皆さまがいらっしゃいまして、二本煙突の前で炭坑節を謳い踊るイベントが開催されまして、寒い中でしたが楽しんでいただきましたヨ!
田川観光情報フェイスブック
田川市全域で盛り上がる「炭坑節まつり コールマインフェスティバル」など、さまざまなイベントで炭坑節で盛り上がっているマチ。
それが田川なんデス!
現在は、お祭りの盆踊りの定番曲にもなっており、海外でもコールマイン・ソングとして親しまれている炭坑節。
当館にお越しの際は、ぜひ、炭坑節の源流に触れていただければ幸いデス!
田川市石炭・歴史博物館ホームページ