田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

国指定史跡☆ミ

2018年06月20日 | 日記

みなさん、こんにちは

先日、テレビや新聞で報道もされていましたが、田川市所在の三井田川鉱業所伊田坑跡を含む筑豊炭田遺跡群が、6月15日(金)に開催された国文化審議会文化財分科会の審議・議決を経て、国指定史跡として文部科学大臣に答申されました。

…ということで、今年の秋ごろに国指定史跡になります

今回は田川市と、飯塚市の「目尾(しゃかのお)炭坑跡」と直方市の「旧筑豊石炭鉱業組合直方会議所および救護練習所模擬坑道」の3件が筑豊炭田遺跡群として国指定史跡への答申がなされました。

石炭・歴史博物館では、三井田川鉱業所伊田坑跡の昭和36年頃の再現ジオラマや、竪坑や、煙突関連の資料も展示しています。

ぜひご来館ください

 

↑公園の風景(一部)です。

史跡となる三井田川鉱業所伊田坑跡は、現在、石炭記念公園になっています。

炭鉱稼働時に使用されていた竪坑櫓と二本煙突が現在も保存されています。

↑毎晩ライトアップされています