みなさん、こんにちは
台風12号の影響は大丈夫でしょうか?
想定外の動き方なので、南九州地方はまだ予断を許さない状況のようです。
早め早めの対策を心掛けましょう。
さて、7月28日に、博物館夏休みKidsイベントの第一弾として
勾玉づくりを行いました!!
勾玉づくりは、Kidsイベントの中でも人気メニューのひとつです
まずは勾玉の説明を聞いて、
滑石というやわらかめの石に思い思いの勾玉の下絵を描きます
そして、ブロックで
削って
削って
削って
まだまだ削って
ある程度の形ができたら、今度は粗い紙やすりで削ります
それから、水につけながら細かい紙やすりを使って磨きます。
あとは仕上げに紙でこすって、穴にひもを通して完成
みんな、上手にできました!!!
そしてそして、今秋は、夏休みKidsイベント第二弾
「人形浄瑠璃ミニ体験」。8月4日(土)です。
めったに触ることのできない、歴史を紡いできた人形を操作することができる
絶好のチャンスです。
まだまだ参加者を募集しています。
申し込みはこちらまで。
田川市石炭・歴史博物館 電話0947-44-5745
お待ちしています。