田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

秋の企画展、もうすぐです

2019年10月25日 | 日記
みなさん、こんにちは。
本当に朝晩はめっきり寒くなってきました
インフルエンザが流行しだしたとの情報も。
こまめに手洗いうがいをして、しっかり予防しましょうね。
 
さて、先日、田川伊田駅舎の鉄板焼き屋さんに行ってきました
テラス席に案内されまして、おいしい料理に舌鼓を打ちつつ、
目の前には、美しくライトアップされた二本煙突と竪坑櫓が
間近を平成筑豊鉄道の列車が通って見応えありでした
 
見応えといえば‥‥
当博物館恒例、見応え満点の秋の企画展が来週から始まります
 
春の企画展と同じ「輸送」をテーマに、
今回は機械での採炭から坑内運搬、そして鉄道での輸送にスポットを当て、
作兵衛翁が描き残した炭坑記録画や鉄道関連の実物資料などを展示します。
詳しくは田川市ホームページをご覧ください。
 
期間は、令和元年10月29日(火曜日)から令和元年11月24日(日曜日)まで。
※11月5日(火曜日)、11日(月曜日)、18日(月曜日)は休館日です。
時間は9時30分から17時30分までで、入館は17時までです。
料金は、一般400円、高校生100円、小中学生50円ですが、
20人以上の団体などの割引きもありますので、詳しくはお問い合わせを。
ちなみに土曜日は高校生以下無料です。
たくさんのお越しお待ちしています