昨日11月19日(金)は部分月食でしたが、皆さまの地域は確認できましたか?
月食は太陽、地球、月が一直線に並び、地球の影に入った月がかけていくように見える現象 ですが、田川市でも確認できましたよ。
石炭記念公園の煙突と部分月食が撮れました 。
福岡では月出帯食と呼ばれる月が既に欠けた姿でしたが、今回の部分月食は食の最大も含めて
全国で観測でき、かつ、食の最大を含めると1881年12月6日以来の140年ぶりということで、
公園では多くの方が煙突と月を眺めていました。
さて、山本作兵衛コレクション秋季原画展・交流キャラバン展の会期もわずかとなってきました。
ぜひ、足を運ばれてくださいね。
また、11月23日(火・祝)に交流講演会を開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております!
【講演会情報】
○と き 令和3年11月23日(火・祝)13時30分〜15時
○ところ 田川市民会館 講座室1(田川市大字伊田2550−1)
○講 演 「大野城市の遺跡とその魅力ー水城・大野城築造前後の時代を中心にー」
○講 師 上田 龍児さん(大野城市教育委員会)
○参加費 無料
○定 員 50名(要事前申込、先着順)
○申込先 田川市石炭・歴史博物館(TEL:0947-44-5745)