田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

高校生就業体験☆ミ

2022年06月10日 | 日記

みなさま こんにちは

高校生さんが就業体験に来てくださいました

ブログに登場していただきます。

 

**************************************************

改めましてみなさん、こんにちは

6月6日から5日間、インターシップで田川市石炭・歴史博物館にお邪魔しました。

今回のインターシップには、今後の進路選択に生かせたらと思い参加しました。

また、地元田川の博物館で働かれている学芸員の方の仕事内容に興味があったため、

田川市石炭・歴史博物館を選びました。

 

石炭・歴史博物館には小学生の時に一度来たことがありましたが、

当時は展示の人形が怖くてしっかりと見れていない部分がありました。

なので、あらためて学芸員の方の解説を聞いたりお借りした本の話を

照らし合わせたりしながら展示をじっくり見ることができて嬉しかったです。

 

また、炭坑の他にも学校の日本史では習わないような細かい部分の歴史のお話も

聞かせていただけることができてとても楽しかったです。

他にも、須恵器の中から好きなものを選んで実測図を描く作業をさせてもらいました。

少しのへこみも定規で測って図にする繊細な作業で、

出来上がったときにとても達成感を感じ、貴重な体験でした。

 

初日はかなり緊張していましたが、笑顔で声をかけてくださる方や

戸惑っていると優しく教えてくれる方など、心温かい職員の方々のおかげで

充実した5日間を過ごすことができました

そして、私たちが博物館に行くとき当たり前に感じること

(職員の方の接客・見やすさ・物の状態など)は裏で職員の方が

いろいろな工夫を凝らしてくれているものの上に成り立っているのだと強く感じました。

今回学んだことを今後いろいろな場で生かしていきたいと思います。