アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

お雛様

2011年03月03日 | 日記・エッセイ・コラム

3月3日は桃の節句、お雛様です。お雛様を飾る習慣は江戸時代中頃からだそうです、我が家の事務所にもお雛様が飾られています。しかし不思議と我が家の事務所を訪れる人はオヒネ様ばかりです。

Photo

このお雛様の飾り方可笑しいと思いますか、男雛は右。調べてみましたら関東では向かって左が男雛、右が女雛だそうです。京都は向かって右が男雛、左が女雛だそうです、我が家は京都方式で飾られていました。関東と関西、どちらが女性上位なのでしょうかね~

庶民にも皇室の様な煌びやかな結婚をあこがれ、そして優雅な生活を夢見てのお飾りでしょうね。日本の四季は本当に素晴らしいものです、もう春がそこまで来ていますが今日は雪がちらつき寒い春の訪れでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする