今年も早、1/12が過ぎました。冬は農作業が少ないと思われる方も多いと思いますが冬場でも結構農作業は
忙しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/d69b6898a6ab1791a870ca0aea65ae99.jpg)
昨年も大変豊作で皆さんに喜んで頂いたパパイヤですが寒い冬ではすべての木がご覧の様に枯れてしまいます。
だから露地栽培で熟成したパパイヤの栽培は無理ですのですべて青パパイヤとして野菜扱いの果物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/44a5c2fa73dd239232cb3413da0b238a.jpg)
枯れたパパイヤの木は切り倒し、掘った溝に埋めて肥料として再利用します。そして畑に牛糞等を入れて
土を肥やす仕事が冬の作業で此れを怠ると貧弱なパパイヤになるのでしっかりと土の手入れをします。
5月中旬にパパイヤの新しい苗を植えて今年も楽しもうと思っています。
忙しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/d69b6898a6ab1791a870ca0aea65ae99.jpg)
昨年も大変豊作で皆さんに喜んで頂いたパパイヤですが寒い冬ではすべての木がご覧の様に枯れてしまいます。
だから露地栽培で熟成したパパイヤの栽培は無理ですのですべて青パパイヤとして野菜扱いの果物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/44a5c2fa73dd239232cb3413da0b238a.jpg)
枯れたパパイヤの木は切り倒し、掘った溝に埋めて肥料として再利用します。そして畑に牛糞等を入れて
土を肥やす仕事が冬の作業で此れを怠ると貧弱なパパイヤになるのでしっかりと土の手入れをします。
5月中旬にパパイヤの新しい苗を植えて今年も楽しもうと思っています。