多度山は三重県桑名市の最北端、養老山脈の南端です。標高は403mと低い山ですが眺めは最高、快晴ならば濃尾平野を一望、木曽三川、伊勢湾、名古屋や御嶽山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/059fa515f09fdd05788f0d8d871c67de.jpg)
多度山の山道、一周14kmを走る大会です。今年から3kmのファミリーコースも出来て参加者は520余人と募集人員を超えてしまう反響です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/1eb2b4dea86fb8831b0e90077ab05b83.jpg)
ファミリーコースと言っても急な階段を上がり、細い道を駆け抜けなければなりません。泣く子供さんも出る事覚悟のハードレースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/c3d484eb19af7ea90f52e72e00578415.jpg)
ファミリーコースの緑が池です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/880325d724eaef49b68d3cb9d5b6fbba.jpg)
緑が池の奥には国の天然記念物のイヌナシの自生地があります。一部コースからも見えますが自生地はコースに含まれていないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/154558c276beb6a79db4963bbcca997c.jpg)
季節になると白い花が咲いて素晴らしいです、未だ若葉が薄く萌えてきた処でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/bddc92e87e173bebacaf3250a8499f04.jpg)
会場は多度大社前の桑名市観光駐車場をスタートして多度峡~多度滝~山の中に入り~多度山山頂~多度大社前を通り~観光駐車場がゴールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/8190d52508d1a31f7a63de05b1936795.jpg)
今年は暖冬の性でしょうか桜の蕾も膨らんで明日にも咲きそうです、開催日の4月3日は桜の花吹雪の下をランナーは駆け抜けて行くことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/fa05527120fcfc3b96620a0851c522c3.jpg)
遠方からは東京都、兵庫県、大阪府、京都、福井県等からも来ていただきます、招待ランナーは義足の方が3人山道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/9e7fdf26446c0dcdae11bd67d19ccbdc.jpg)
すっかり地元に定着した多度山トレイルラン、地域活性化の切れ札に育てたく思います、ご声援ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/059fa515f09fdd05788f0d8d871c67de.jpg)
多度山の山道、一周14kmを走る大会です。今年から3kmのファミリーコースも出来て参加者は520余人と募集人員を超えてしまう反響です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/1eb2b4dea86fb8831b0e90077ab05b83.jpg)
ファミリーコースと言っても急な階段を上がり、細い道を駆け抜けなければなりません。泣く子供さんも出る事覚悟のハードレースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/c3d484eb19af7ea90f52e72e00578415.jpg)
ファミリーコースの緑が池です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/880325d724eaef49b68d3cb9d5b6fbba.jpg)
緑が池の奥には国の天然記念物のイヌナシの自生地があります。一部コースからも見えますが自生地はコースに含まれていないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/154558c276beb6a79db4963bbcca997c.jpg)
季節になると白い花が咲いて素晴らしいです、未だ若葉が薄く萌えてきた処でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/bddc92e87e173bebacaf3250a8499f04.jpg)
会場は多度大社前の桑名市観光駐車場をスタートして多度峡~多度滝~山の中に入り~多度山山頂~多度大社前を通り~観光駐車場がゴールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/8190d52508d1a31f7a63de05b1936795.jpg)
今年は暖冬の性でしょうか桜の蕾も膨らんで明日にも咲きそうです、開催日の4月3日は桜の花吹雪の下をランナーは駆け抜けて行くことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/fa05527120fcfc3b96620a0851c522c3.jpg)
遠方からは東京都、兵庫県、大阪府、京都、福井県等からも来ていただきます、招待ランナーは義足の方が3人山道を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/9e7fdf26446c0dcdae11bd67d19ccbdc.jpg)
すっかり地元に定着した多度山トレイルラン、地域活性化の切れ札に育てたく思います、ご声援ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます