第14回南信州獅子舞フェスティバル
2021年10月17日(日)10:00~14:00
場所:飯田市中央通り1~4丁目
昨年の13回はコロナの影響で中止となりましたが
今年はコロナも少し収まって開催されました。
午前中は小雨模様でしたが、昼前から雨上がり
昼食を済ませて出かける事にしました。

休憩中の獅子の前では、お子さんたちの無事な成長等を願って
獅子頭に頭をパクリと噛んでもらうのですが
大泣きする声が響いていました(自分も子供の頃怖かった)

午後からだったので本部前(中央通り1・2丁目交差点)で見る事が出来たのは4団体でした
飯田下伊那の獅子舞の多くは巨大な胴体の中にお囃子が入っています。
名古熊獅子保存会



加々須獅子保存会


上茶屋獅子舞保存会




下山獅子舞保存会



普段は各地区のお祭りで巡行される獅子舞です
今日は久しぶりに獅子舞のお囃子を聞いて、お祭り好きの血が騒ぎました・・・
2021年10月17日(日)10:00~14:00
場所:飯田市中央通り1~4丁目
昨年の13回はコロナの影響で中止となりましたが
今年はコロナも少し収まって開催されました。
午前中は小雨模様でしたが、昼前から雨上がり
昼食を済ませて出かける事にしました。

休憩中の獅子の前では、お子さんたちの無事な成長等を願って
獅子頭に頭をパクリと噛んでもらうのですが
大泣きする声が響いていました(自分も子供の頃怖かった)

午後からだったので本部前(中央通り1・2丁目交差点)で見る事が出来たのは4団体でした
飯田下伊那の獅子舞の多くは巨大な胴体の中にお囃子が入っています。
名古熊獅子保存会



加々須獅子保存会


上茶屋獅子舞保存会




下山獅子舞保存会



普段は各地区のお祭りで巡行される獅子舞です
今日は久しぶりに獅子舞のお囃子を聞いて、お祭り好きの血が騒ぎました・・・
おはようございます。
子どもの頃はお正月に各家を獅子舞がやってきました。
子どもの頭をガブリと言うのもありましたね。
最近は獅子舞を見ることがなくなりました。
こんばんは。
飯田下伊那地域では獅子舞の多くが
屋台獅子と呼ばれる規模の大きなものです
地区の家々を回る時は獅子頭と数人で舞っていきます。
来年3月には飯田市内で7年に一度の「お練り祭り」が予定されております。
大名行列(大名行列の道具は本物が多い)や獅子舞などが演じられ賑やかです
機会があればぜひご覧ください。